ヘッダーメニュー

2015/11/10

勝手に記事紹介 「確かにオープン&クローズ戦略よね!」 ※ネタバレあり?



こんにちは、小心者なサーチャー、酒井です。(汗

例の人気ドラマ「下町ロケット」、
すごく気になっているのですが、
今週も相変わらずでして。

指の間からこわごわチラ見した挙げ句、
胃が痛くなってきて、逃走しました。(笑)


ほんと、原作本は読んでるのに、おかしいですよね。

たぶん・・・役者さんたちの顔芸(?)に、
過剰に心揺さぶられてるんです。うん。


そんな中、
毎週かなり!楽しみに読ませて頂いている記事があるのです。


ドラマのネタバレ成分が多いかも・・・? しれないんですが、
一般的なドラマのレビューよりは、
何十倍も内容が濃くて、勉強させて頂いてます。


長くなりそうなので、畳みます。


Today's photo | Two People Go Through The Underpass


それはブログ「特許一年生」 さまの、一連の記事、
下町ロケットから学ぶ、特許の世界シリーズ。←と、勝手に名付けました。



『下町ロケット』第1話から学ぶ、あなたの知らない特許の世界(ネタバレ注意!)
1.特許に強い弁護士って本当にいるの?
2.いきなり訴訟って本当にあるの?
3.営業担当は特許のこと本当に知らないの?
4.逆訴訟って本当にあるの?
5.2週間前に同じ特許が出されてたのって本当にわからないの?



『下町ロケット』第2話から学ぶ、あなたの知らない特許の世界(ネタバレ注意!)
1.特許を売るか貸すかで本当に悩むの?
2.裁判官によって判断は本当に違うの?
3.特許裁判で和解って本当にあるの?



『下町ロケット』第3話から学ぶ、あなたの知らない特許の世界(ネタバレ注意!)
1.技術者は夢がある会社にいたいって本当?
2.特許と同じくらいノウハウも重要って本当?



『下町ロケット』第4話から学ぶ、あなたの知らない特許の世界(ネタバレ注意!)
1.帝国重工が本当に欲しい特許の価値とは?
2.特許があるのに品質検査は必要なの?




毎週楽しく読ませて頂いていますが、
特に「わかりやすい!」 と思ったのが、

第3話の、ノウハウの話題。

作図も素晴らしかったので、以下、引用させて頂きます。

以下は、佃製作所のバルブシステムの開発技術を、ノウハウと特許に分けたイメージ図です。左側がバルブシステムの製造ノウハウ(赤)、右側がバルブシステム構造の特許(青)。帝国重工は全部品を内製(自社で製造した部品)にしたかったため、佃製作所の特許の使用許諾が必要でした。
つまり、帝国重工は佃製作所の特許させ使えればよく、バルブシステムの製造は社内でやろうとしていたわけです。帝国重工には設備投資力もあり、製造装置(マシニングセンタなど)の性能にも自信があったようです。

特許一年生|『下町ロケット』第3話から学ぶ、あなたの知らない特許の世界(ネタバレ注意!)より

・・・引用箇所に続いて、
元記事では 「オープン&クローズ戦略」 についても、解説されています。


時折、研究者の方から

「ノウハウと、特許出願する内容との切り分けがわからない」

「良かれ、と思って研究内容を話したら、
 後で”ノウハウをペラペラ話さないでください” と言われたが、
 話して良い内容と、開示すべきでない内容の区別がわからない。」

といったお話を伺う事があるのですが、


このような方に
ドラマ+記事(+作図)、
セットで見て頂く機会があったら、
イメージをつかむ助けになるんじゃないかな、とも思いました。




原作を読まれた方も、
読んでいない方も。


ドラマを楽しみにされている方も、
見てない方も、
そして、毎週逃走してる方も。(逃走組は私だけですよね、あはは)


楽しみながら、
知財や技術、そして経営など
多くの切り口に触れられると思うので、おすすめ!です。



B00JS1EHI8オープン&クローズ戦略 日本企業再興の条件
小川紘一
翔泳社 2014-02-03

by G-Tools




別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。 

特許調査入門―改訂版



Amazon
発明推進協会

0 件のコメント:

コメントを投稿