代表取締役・酒井美里ブログ
〒391-0104 長野県諏訪郡原村5677-1 ホルン原村102
メール info@1smartworks.com
お問合せ https://www.1smartworks.com/contact/
受付時間:平日 9:00-17:00
ヘッダーメニュー
▼
2016/07/26
「これ好き!」宣言。ワン・ポータル・ドシエ(OPD) 感想 と 使いどころ
□ドシエ関連記事 目次はこちら□
こんにちは。サーチャーの酒井です。
いよいよ供用開始しましたね。
J-PlatPatのワン・ポータル・ドシエ(OPD)
最初に、Espacenetから各国の経過書類が閲覧できるようになり、
次が、韓国特許庁の One Portal Dossier (→当ブログ過去記事)
米国の USPTO Global Dossier
・・・とリリースが続いて
中国のサイトは、まだなかったと思うので、
J-PlatPatで、4ヶ所めのポータル開設、となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらのドシエサービス、
基本的には、相互アクセスです。
どの入り口からアクセスしても、
データとしては同じもの、
該当国特許庁の、経過書類データを見ることになります。
・・・ふと、思ったのですが、
それって 「放送局とテレビ受信機」 に似てませんかね??(違?
家にあるテレビの受信機は、それぞれ違っていて、
でも、見てるのは、
同じテレビ局の同じ番組、 みたいな感覚なのかと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中高生の頃、「新しいラジカセが欲しいな~」とか何とかつぶやくと、
実家の母は、
「後になると、もっといいの(≓多機能な製品)が出てくるからね~
タイミングを考えて、後悔しないように買いなさいよ。」
って、よく言いました。
4番目に出てきた、日本のOPD。
後発ならではの「いいところ」って、どこなんでしょうか?
(折り畳みます!& 今日は結論から入りますよ。特に良いところは3つ♪)
昨日、今日と2回使ってみまして、
OPDの「いいところ」って
の3つ、と感じました。
以下、それぞれ使ってみて感じたことなど、を。
1)画面インタフェースが日本語
何を当たり前なーー!
・・・って、猛ツッコミが届いているような気がします。(汗
でも、きっと
情報入手の裾野が広がりますよね!?
それに・・・
2)対象国の経過書類が1頁に表示される
1頁表示 と 日本語、の組合せが、とても嬉しいのです。
1頁表示、というのは
もし、ファミリー内に書類表示対象が3カ国あれば、
3カ国分の経過書類が、1頁内に表示される、ということです。
実際の表示例です。
今日は、声を最大(笑)にして、言わせてください。
これ、海外庁と比べても、
本当に使いやすいです!
日本語でこれが出て、よかった!です。
4番目のリリース、待っていてよかった・・・
INPITや関係者の皆様、
本当にありがとうございます!。
ワタシ自身、4庁一通り使った事があるのと、
今までは、Espacenetをメインに使っておりました。
ここで、各庁の画面構成を比べてみると、
ワン・ポータル・ドシエの良さが伝わるかな?と思います。
Espacenetの場合
その都度、国ごとに
Global Dossier (又は欧州各国ドシエ) のボタンから入ります。
これですね!
当然、各国の経過書類をまとめて俯瞰、はできません。
USPTO
書類入手可能な国・書誌事項が一覧表示されます。
でも、そこまでなんだな~
書類一覧は、まだ見えません。
ちょっと惜しい感じ?
KIPO
KIPOはですね、
じつは、J-PlatPatと似た表示なのです。
上に各国書誌。その下に書類一覧。
便利なインタフェースだと思います。
でも、韓国語なんですよね。。 (機械翻訳、使ってもいいんですけど・・・)
それから、
検索 → 結果表示、の間には、
文字列入力による認証が入ります。
実際に常用するか?って考えると
正直、ちょっと面倒くさいかも・・・
もう一度 J-PlatPat
では、ワン・ポータル・ドシエを再びどうぞ。
上述のように、表示タイプは、KIPOと似てるんです。
だからこそ、
日本語インタフェースが嬉しいんですよね。
それに、文字認証などもなく、
番号検索 → すぐ情報表示、です。
これも、「スムーズに使えていいな」と思いました。
わたし、
Espacenetの事も愛しておりますが、
経過書類に関しては、ワン・ポータル・ドシエに乗り換えます。(キッパリ
3)分類・引用情報の一括表示
これは・・・自分の知る限り、
他庁ドシエシステムには、ない機能だったかと思います。
※ 5庁による、Common Citation Document (CCD) という、別サービスはあります。
ワン・ポータル・ドシエ経由の一括表示は、こんな感じ。
少しわかりにくいかもしれませんが、上半分が欧州の引用、下が米国での引用です。
たとえば、無効化資料調査の時、
・・・という、定番の流れも、
今後、主要国の情報は
ここでまとめて情報入手できますよね。
「日本に居ながらにして・・・ありがたい!」 的な気分です。再び感謝。
もう一度、リンク貼っておきます。
J-PlatPatのワン・ポータル・ドシエ(OPD)
□ドシエ関連記事 目次はこちら□
■ご案内■
0 件のコメント:
コメントを投稿