ヘッダーメニュー

2020/02/03

[J-PlatPat] 知ってるようで知らない「論理式」の話



こんにちは!サーチャーの酒井美里です。

J-PlatPat「特許・実用新案検索」の論理式入力、
みなさんは使っていらっしゃいますか?


会社に商用データベースのアカウントがあるので(にっこり)
・・・ですよね。
わざわざ J-PlatPatで「特実検索」って機会、少なそうです。


選択入力から「論理式に展開」するやつなら、使ったことあります☆
・・・という方も、
結構いらっしゃるんじゃないかな?って気がします。(←私調べ)


私も「さほど使っていなかった」というのが
正直なところですが

みなさま
論理式検索のみで使える検索項目が存在する。
って、ご存知でしたか?

私は・・・今日気が付きました。(きっぱり、笑

自分自身も
論理式入力は
選択入力から「論理式に展開」して使うもの
っていうイメージというか固定概念?を持っていたようです。


実際に「選択入力」の選択肢を開いてみると
これだけの項目があって・・・



上記以外、
論理式検索だけで使えるコマンドが これだけありました。

(選択入力の候補には入っていないですよね)

論理式専用の項目名を見ると
・非特許文献(論文など)に使う項目や
・公報中の細かな項目
などが多い印象です。


使い方は工夫次第! といったところですが・・・

一例を挙げると
[G02F1/136/IP]*[(スイッチング素子+トランジスタ)/DF(図面の説明)]
みたいな検索は、
無効資料を探すときなど、適宜使っています。

「特定の形状の素子構造を探したい」
「素子を描いた図面を含む公報をまとめて探したら
 調査効率が上がるんじゃないだろうか・・・?」

というような目的での検索式です。
うまくいくと、とっても早く先行例を探せたりしますよ。
※もちろん「図面の説明」がなくても、図を含んでいる公報はたくさんあります^^
※あくまでも「調査のスピードを上げるための作戦、のひとつ」です。


-----------
弊社は私(酒井)含めて、
調査や資料抽出に携わるメンバーの大半が
企業の知財部門を経験しているので、

「無効資料を早く探したい!」とか
「事業部のあれこれを聞きながらの侵害予防調査」などは
勤務時代から、毎日の仕事でした。

これから年度末。
無効化資料調査や、侵害予防調査。
「検索は社内で行ったので、目視でノイズを除去して欲しい」なども
もう少しだけ、お引き受けできる余力がございます。

お仕事溜めてしまう前に、お気軽にご連絡ください!
お問合せはこちら






■ご案内■

0 件のコメント:

コメントを投稿