ヘッダーメニュー

2013/02/07

試し検索1~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌07


photo credit: derochan3 via photopin cc

体系的検索コース の レジュメです。

やっと・・・検索実務っぽい話題!
「試し検索」 です。

試し検索って、
私が思うに「マジメに取り組みすぎる」 方が多いのかも。

あっ、もちろん 「手を抜け」 って事じゃないですよ?
「メリハリ」 が大切なのです。


繊細に組み立てる部分と、
スピードと大胆さ、あるいは割り切りで進む部分があって・・・

でも 「そこ、割り切っていいのでは?」 という箇所で、
案外、マジメに取り組みすぎて、
苦しげな検索をしている方が見受けられるような。。


では、続きから。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
試し検索 と 本検索。その違い。
・2ステップで考える。

試し検索→分類の特定ができれば良い。

本検索→しっかり読む。

・試し検索は5分くらい、時間をかけない。
 一覧をパッと見てダメなものはダメ。 (5秒前後)

・検索方針は両方一緒。同じ技術ポイントを見ていく。

技術内容を要約すること

・ポイントはここ。要約がうまくできていれば、検索もうまくいく。

・対象の技術が分かる人が、読んで・聞いて 「分からない」要約では検索もうまくいかない。
→ポイントが絞れていない、必要な観点が入っていない。

・ポイントが絞れてない要約では検索結果も絞れない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ってことで、

ポイントは 「要約を作るところ」 ですね。
ここは繊細にできると、いいと思う。

検索~分類特定は、本来
「瞬間的に判断」 ができるものなんですよ。

ダメなものは、いくら眺めても、こねくり回してもダメですね・・・。(言い過ぎ?)


次回は「要約を作る」 ところ。

まだまだ、まだ!続きます.

→次のレジュメ : 試し検索2~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌08




初級~中級 シリーズ 内容公開 一覧はこちら








■ご案内■



0 件のコメント:

コメントを投稿