ヘッダーメニュー

2014/06/06

あれから半年。姿勢&肩こり、成果報告☆


⌘ | Flickr - CC

金曜日の午後、でございます。
みなさーん、肩、こってないですか?
どちらかというと腰、という方もいらっしゃるかも?


ちょうど半年ほど前、こんな記事をアップしました。


結果を先にお伝えすると・・・

なんと、まだ頑張ってますのよ  (ふふん♪←鼻高々w)

その甲斐あってか、肩こりが激減しました。
以前が100だったとしたら、今は15くらいな感じです。


現在は、簡単な体操?ストレッチ?も加わってます。
こちらも飽きっぽい私にしては、珍しく続いております☆

半年間のあれこれは、記事の続きから。


■ 姿勢で気を付けてること

モニターに顔が近づいていく癖、に気を付けたのがスタートです。

「はっ!?」 と気が付くと、
だんだん顔がモニターに近づいて、
猫背になっており、顎も上がり気味になっている、
「お間抜けさん」 な姿になっちゃうんですよねぇ。。


気が付いたら「頭!頭!」と
後頭部をうしろに引っ張るつもり、を続けてきました。
※顔がモニターに近づく癖自体は、なおっておりません。。(汗)


同時にデコルテを広げる感じで
肩甲骨を下げると良いらしいのですけど (こっちは美的な意味で)
これは正直「まだまだ」でございます。。





■ 体操?ストレッチ? をふたつ。

前の記事を書いたのと同じくらいの時期に、
しばらく、代々木のカイロプラクティックに通ったのです。

どちらかというと「体育会系御用達」な治療院だと思います。
ゴルフをされる方が、多く通ってみえる感じでした。

で。
代々木のカイロプラクティック、
毎回治療後に体操指導があるのです。

1回治療すると、体操1種類。
次に行くと 「体操の種類、増やして大丈夫ですか?」とまたひとつ。

数回通ったので、5つくらい習ったけど、
これまでずっと続いてるのは、2つだけ・・・(*^^*)
まぁ、続いてるだけ良いかな??


ひとつめ。

こちらの動画の前半、開始後~1分くらいのと同じ動作です。


カイロの先生いわく
「手・ひじを肩より上の位置に上げるのがポイント。
ひじが耳につく位置からスタートすると良いですね☆」とのこと。

肩、っていうより肩甲骨。
貼り付いた肩甲骨が、背中からはがれる感じがします。



もうひとつは

地味すぎて、動画はないのですけど。

-----------------------------------------
夜寝る前
 → 枕を外して、後頭部を床にじわーっ、と10秒ほど押しつける。×3回
-----------------------------------------

・・・書いててほんと地味だわ。(笑)

ですが、
首の後ろの筋肉を鍛え、前かがみになるのを防止する体操なのですね。


電車(新幹線など)や、車の座席など、
ヘッドレストがある時も同様にすると良い、とのことで、

それなら!と、
出張のとき、運転してて信号待ちの時など、
思い出したら、首を鍛えるようにしてます。



で、現在。
肩がかなり楽になってます。


思い起こせば・・・
去年の8月(←古いわね) のこの時が発端で




このとき、整形外科では完治しなくて、
年末まで慢性化してたんですよね~(涙)

でも、今はバッチリ☆


作業中の姿勢って、すぐ崩れがちですが、
これって毎日の習慣の最たるもの。
気を付けてると、全然違うんだな~ って実感しました。


それでは。
みなさま、よい週末を。


---------------------------
★ まだ書けていないリスト ★

インド特許の公報種別 (INPADOCの公報種別リスト)
デジタル×アナログで公報を読む
「短気な者・検索を制す」説
インド特許庁で「20XX年に公開」を調べる
C-Sets

別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿