ヘッダーメニュー

2014/12/22

[献本御礼] 職務発明規定 改正対応の実務



レクシスネクシス・ジャパン様から、新刊本頂きました(≧∇≦)
(書籍マーケティング部の皆さま、ありがとうございます!)

4908069093職務発明規定 改正対応の実務 How to correspond for amendment rules for office regulations and other regulations on inventions
高橋 淳
レクシスネクシス・ジャパン 2014-12-29
by G-Tools


12月29日発売予定、年末にかけての発売です。

目次はレクシスネクシス様のページに掲載されています。
http://lexisbookstore.jp//000631.html


独立してから、当然ながら職務発明には縁遠くなりました。

勤務時代には、
毎年、実績報償の検討の時期があり、
会議室に検討用ファイルや文書箱が並んで、壮観だったな~、
なんて、思い出す程度。。。
(まだまだ、紙ファイルの時代でしたから)

献本頂きましたのに、
職務発明の本をご紹介するには、
とっても不適格な私・・・(大汗
今の実務のポイントも、全く踏まえられませんが、せっかくですので!



まず前半から。

ポイントがわかりやすくまとまっています。


昔々の記憶は 「毎年(管理チームが)実績報償ファイル、大変そうだったな」というものでしたが、
今は実績報償方式から、一括払い方式に移り変わっているのか!と、まず章のポイントが掴めました。

目次では↓このあたりです。
第2章 制度設計の在り方
第1節 現行制度の問題点
第2節 制度設計の基本的視点
1 会社の実情に応じた制度設計
2 過大な労力・負荷の削減のために
3 裁判例の見解との関係
4 実績補償方式から一括払い方式への変更
5 一括払い方式への変更ができない場合には
6 方式変更の理由をどこに求めるべきか

続いて中盤

職務発明・相当対価算定に関する裁判例が13例ほど紹介されています。


こちらも「この事件の争点は何だったのか」が提示されており、
理解しやすく感じました。
3 近時の裁判例
3-1 アステラス判決
3-2 アルカトロバン事件判決
3-3 ラベルライター事件判決
3-4 ゴースト像除去走査光学系事件判決
3-5 磁気記録再生事件判決
3-6 半導体面取方法事件判決
3-7 テフロン事件判決
3-8 味の素・アステルパーム事件判決
3-9 湿式分級装置事件
3-10 連続グラッド事件判決
3-11 希土類回収方法事件判決
3-12 微少ワーク片の検出方法事件判決
3-13 計測サンプル事件判決

最後に・・・
職務発明規定の変更手続きと、実務的問題点・留意点の章。

自分には、古~い記憶しかないわけですが、
前職で(10年以上前^^;) 職務発明規定の変更があった際には、
全ての技術者・発明者を対象に、アンケートが実施されていた事や、
ひとつに集約しきれない程、多くの意見が寄せられていた事を思い出します。

それだけ、従業員の納得を得る制度設計は難しい、ということですよね。。



この本では、従業員の納得を得ることや、
反対者への対応、
退職者、相続人の対応・・・など、
実務的な内容にも、多くのページが割かれています。

第3章 職務発明規定の変更手続
 第1節 労働協約と就業規則
 第2節 推奨手続
  1 条文の文言
  2 推奨手続の意味
  3 開示の方法はどうあるべきか
  4 どのように説明するべきか
  5 代表者・代理人との協議の可否
  6 労働基準法との関係はどうなるか
 第3節 従業員の十分な納得を得るためには?
 第4章 実務上の問題点と留意点
 第1節 退職者への対応
 第2節 相続人対応
 第3節 未出願発明〈ノウハウ〉への対応
 第4節 無効理由を内包する発明の解釈
 第5節 グローバル化への対応
 第6節 出向者による発明の取り扱い
  2 出向先と出向元、どちらの職務発明規定を適用すべきか
第7節 取締役による職務発明
第8節 変更の遡及適用は認められるか
巻末資料 書式集
職務発明規定 自社チェックリスト
従業員用の同意書サンプル
退職者用の同意書サンプル 等

お恥ずかしい話
「職務発明、縁遠くなったし・・・読めるかなぁ?」と思った私でしたが、

恐れて?いたよりもずっと読みやすく、
実務で見聞きしていた事柄を 
「ああ!そうだった!」とするする思い出す1冊でした。


現役で携わられている方なら、
もっともっと、実感を持てる 「使える本」 なのではないでしょうか。


4908069093職務発明規定 改正対応の実務 How to correspond for amendment rules for office regulations and other regulations on inventions
高橋 淳
レクシスネクシス・ジャパン 2014-12-29
by G-Tools


別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。 
特許調査入門―サーチャーが教えるIPDLガイド
特許調査入門―サーチャーが教えるIPDLガイド

0 件のコメント:

コメントを投稿