代表取締役・酒井美里ブログ
〒391-0104 長野県諏訪郡原村5677-1 ホルン原村102
メール info@1smartworks.com
お問合せ https://www.1smartworks.com/contact/
受付時間:平日 9:00-17:00
ヘッダーメニュー
▼
2015/10/05
10/23スタート 【発明推進協会】 知財ist研修
酒井担当講座のご案内です。
単なる知財の知識だけではなく、
知財に関するものの考え方を総合的、網羅的、体系的に一貫したカリキュラムで習得する
発明推進協会の 「知財ist(チザイスト)研修」
http://www.jiii.or.jp/kenshu/chizaikenshu_chizaist
10月~11月開講(全3回)の「調査」過程
研修や講座って、
知財分野に限っても、いろいろ開かれていますよね。
当然、それぞれにカラーや特色があるのですが、
知財ist研修は
「単なる知財の知識だけではなく、
知財に関するものの考え方を、習得する」 がコンセプトの研修。
知財業務の中でも、
調査・情報検索は、比較的「データベース操作」のウェイトが高く、
DBへのアクセス方法 と 入力のコツ、情報の読み取り方
を知れば、
ある程度マニュアル的に情報入手ができる部分もあります。
マニュアル的に情報入手できる、
一見、効率的で良さそうではあるのですが、
やっぱり、メリットとデメリットがありまして・・・
メリットは 「手順を手に入れれば、誰でも・すぐ同じ結果が期待できる」こと。
デメリットは「書いてある手順と違う状況では、お手上げになりやすい」こと。
ではないでしょうか?
で。
マニュアル的の逆が
知財ist研修のコンセプトでもある
「ものの考え方の習得」
「ものの考え方」を中心に学んだ際の
メリット・デメリットは
メリット | 状況に応じて考えられる。応用の幅が広がる
デメリット | 速効性が少ない。すぐにはできないかもしれない。
という事かな? と思います。
マニュアル的な事って、
このブログにもちょこちょこと書いてあり(笑
たぶん、
無料でわかったりする事が多いです。
そして、言い方は悪いのですが
「方法がわかれば、誰でもできる事」も、多かったりします。
人件費の安い国に、クラウドで頼むと
20分で結果が戻ってくる、
なんて時代が、すぐそこかもしれませんよね。。
”余人をもって代えがたい” という言葉のように、
「必要とされる知的財産人材」「必要とされる検索者」には、
マニュアル的な検索操作に留まらず、
「知財業務に即した、検索の考え方」が必要なのではないかな、と。
「調査」の回、前半2回 (情報検索基礎) では、
その場で、すぐ使えるノウハウ、というよりは、
目的に応じた、調査の組み立て方や考え方を持ち帰ること、であったり
研修などで聞いた手法をそのまま、というよりは
自分・自職場・自社に合った手法を自分で組立てる力を身につける、とか。
そういった、
「正直、速効性は少ないかもしれないけれど、
後々ずっと、応用のきく考え方」
を、持ち帰って頂く予定です。
科目と日程です。↓
「考え方の習得」がメインですので・・・
時間が許す限り、
簡単な問題を出します!
当てます!
考えて頂きます。(微笑
少しだけ、1日目の資料をお見せすると
答え、書いておりません。(微笑)
「注目するポイント」
「注意点」
「検索項目の使い分け」
などを、
資料に書き込んで頂くと、
オリジナルの「考え方・組立のポイント」が完成する仕組みです。
ちなみに
2日目に組立てるテーマは
「海外特許の最適なアプローチ」です。お楽しみに♪
知財ist研修の 「調査」 の回
あとすこし、お席に余裕があるそうです。
これから参加ご検討の方は、
筆記用具&紙(ノート) 持参でどうぞ。
いろいろ書いて頂きますので、
書いて・消せるカラーペンなども、便利かもしれません。
講座詳細はこちらからどうぞ(発明推進協会のサイトに飛びます)
Today's photo | Open Book
別窓で登録フォームが開きます
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。
お待たせしました!|特許調査入門―改訂版
Amazon
発明推進協会
0 件のコメント:
コメントを投稿