ヘッダーメニュー

2016/03/30

今日はこんな日~平常どおり運転しております



こんにちは。サーチャーの酒井です。
久しぶりの記事アップでございます。(照


タイトルそのまま、ですが、
やっと平常運転に戻りました。ふぅ~。


どのくらい平常運転か?というと
今日は

4月8日(金)ご報告予定の、報告書( ← のうち1件分)

を書いてます。
なんか、ほっとした気分です。(^^)


記事の続きは、最近のできごとなど。

例によって、雑記ばかりです。折り畳みますね。



最近・・・

地元「諏訪」といえば、
御柱祭がもうすぐ、なのです。


「上社山出し」はあと1週間を切りまして、今週末の4/2・3・4
「下社山出し」は、その次の週末。4/8・9・10


法被&地下足袋の男衆が大活躍のお祭りです。
私などは「見てるだけ~」の、観光客同然。(笑


曳行の出発地点が徒歩圏内なので、
先週末、散歩がてらに様子を見てきました。



こちらが、上社で一番大きい柱。

樹種はモミの木で、直径1m以上あります。
重さは10トン以上あるのだ、と聞きました。

同じような柱が、上社で8本、下社で8本。
全部で16本あります。


祭礼の前には、伐採した状態の木に
孔をあけて、元綱などを取付けられるようにし、



人が多くて、全然柱が見えておりませんが、
これは、元綱を取付けているところ。


元綱を取付けるのも、大変な事らしく。
元綱1本で、これまた1トンを超る重さなのだそう。
毎日新聞

だから、こんなに大勢の人手が必要なのですねー!



「カッコいいよねぇ~」 と、
男性陣の仕事ぶりを見学した翌日、




こんどは女子らしく?


ちょこっと日帰りで、北アルプスを越え、
飛騨高山に帰省しました。


飛騨のひな祭りは旧暦でして、
今年も、古い古いお雛様が飾られていました。


お顔も衣装も、すごーーく昔風。


今回は
「高山のひいじいちゃんの家、初めて!」という
姪を連れて行ったので

初・高山なら! というわけで
ベタな観光地もまわりましたよ。


代官所を見学したり


三之町でみだらし団子をパクついたり


屋台会館を見たり。

・・・って、これじゃ謎画像ですよね(苦笑)
屋台側面に飾られていた、タペストリー(?)でございます。


観光案内の隙をついて、
私も三之町でお買い物♪


以前から憧れていた
飛騨春慶の重箱を。

お正月だけでは、もったいない。
どんどん普段使いするつもりです。



雑記におつきあいいただき、ありがとうございました。
次回更新は、たぶん検索系です。

それでは。




お問合せはこちらからどうぞ


別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■
酒井美里プロフィール
少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。 

特許調査入門―改訂版



Amazon
発明推進協会

0 件のコメント:

コメントを投稿