ヘッダーメニュー

2019/05/31

2019年7月の出張予定



酒井の出没予報をアップいたします。
2019年7月分です。

-------------------------------------------------------------
[7月] 
  4日(木) 東   京:企業研修
  5日(金) 東   京:JPDS「特許情報検索法(侵害予防調査)」
12日(金) 名古屋:名古屋工業大学「特許調査講習会」
24日(水) 大   阪:企業研修
-------------------------------------------------------------
※更新日:2019/6/12


打合せ日程などの、ご参考に。
お問合せは、メール info@1smartworks.com でどうぞ。
(事務管理より返信いたします)

2019/05/29

[昨日の美里さん]韓国は毎回、美と食の新体験です。

酒井社長の1週間を追いかける[昨日の美里さん]
この週末は観光ソウルへの旅行でした。





それぞれに異なった仕事を持つメンバーとは、現地集合、現地解散。
出発地もそれぞれ異なります。
回数を重ねるごとに、視点や注目ポイントも移っていきます。




ランチとスナックは別腹です。
現地の行列は気になるもの。
気になるものは試すもの。
このホットサンドは今の韓国での流行りでしょうか。

この旅行ではいつも美味しいものと美容をメインに動かれています。
今回の韓国グルメは、


ワタリガニに、


ソルロンタン。


定番のチヂミも。


美容も最新情報をもとにあれこれ挑戦されました。


出発前に聞いていた「バナナミルク」
どこでも買えるよ、という事でコンビニへ。





色的に、きっとバナナ。
デザイン的に、きっとミルク。
そんな心の声をもって、バナナミルクを購入しました。


本家本元はこちら↑↑だそうです。
韓国といえばバナナミルクなんて、初めて知りました。





美容大国である韓国。
化粧品専門店も多くなる中、セフォラが進出です。
日本でいうと、こういうお店は何になるのでしょうね。
ドラッグストアは多数ありますが、
高級ブランドまで一手に取り扱っているとなると。。。
逆にドンキや家電量販店でも手に入りますね。





ついに来ました!Patent Olympiad 2019のご案内です。
実は前回の投稿がしっかり主催者の方に見つかっていたのです。





ご案内のメールはこんな感じで届きました。





開催地はルーマニアのブカレストという事で、
早速どんなところかリサーチです。





Facebookグループにも最新情報がアップされる予定です。
>>Patent Olympiad



さてさて、酒井家に新しく仲間入りした車です。
美里さんは助手席に。




娘さんが一年間探し続けたという、FIATのチンクエチェント。
なんとも可愛らしい内装♡♡
お気にりの車内は1人だけの空間。大切な時間になりますね。


■ご案内■

2019/05/28

[講座のご案内] 7/5(金)10:00~特許情報検索法(侵害予防調査)


講習会のお知らせです。


リーフレットはこちら





日本パテントデータサービス株式会社(JPDS)が主催するセミナーにて、
弊社代表 酒井が講師を務める講習会が開催されます。

B17 特許情報検索法(侵害予防調査)
 調査中級・上級者のための侵害予防調査におけるノウハウ講座。調査の実例を主体に、開発・設計現場とのヒアリング、検索式作成・調査から報告書作成までを一連の流れに沿ってポイントと注意点を調査のプロが丁寧に解説します。
 サンプル出荷・製品発売前の侵害予防調査は、「漏れがあってはならない」「でも、膨大な件数はチェックできない」「結局、この検索式で大丈夫なのか?」と、多くの方が迷いながら調査されている事と思います。
 本講座では調査の実例を主体に、開発・設計現場とのヒアリング、実際の検索式作成・調査から報告書作成まで、一連の流れに沿ってポイント・注意点を調査のプロが丁寧に解説します。知財の調査実務者、開発・設計部門の調査を担当されていてさらなるステップアップを目指す方に最適です。

【プログラム】
◆一般的な留意点
 1.侵害予防調査で、知財部とサーチャーが意識すべきこと
 2.侵害予防調査の検索式構成 (概要) (他の検索場面との対比説明)
 3.検索式構成の留意点 (概要) (他の検索場面との対比説明) 

◆侵害予防調査 ケーススタディ
 4.事前準備 ~ 発明者・設計担当とのヒアリング
 5.検索式作成上の留意点 (上位概念/下位概念、分類の広さ等)
 6.検索式の作成事例 (分類特定、試行錯誤の過程など、全工程を説明します)
 7.資料抽出のポイント
 8.調査報告書の作成


【対象】
 特許調査担当の中~上級者
 ※特許分類が理解できる方
 

【日時】
 7月5日(金)10:00~16:00

  
【場所】 
 (本会場)<東京>日本パテントデータサービス(株) セミナー室
       東京都港区西新橋2-8-6 住友不動産日比谷ビル6F
       [地図]
       ・都営三田線「内幸町駅」出口A3より徒歩4分
       ・JR線・東京メトロ銀座線「新橋駅」烏森口より徒歩6分
       ・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」出口1より徒歩9分
 
 (TV受講)名古屋・大阪・九州
 

【科目受講料】 

 本会場  20,000円(税別)

 TV聴講 16,000円(税別)


【お申込み方法】 
ネットでお申し込みの方は、日本パテントデータサービス(株)HPページの「 JPDS知的財産セミナー 」のお申し込み ページにて、講座タイトル「B17 特許情報検索法(侵害予防調査)」を選択し、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
 
FAXでお申し込みの方は、日本パテントデータサービス(株)HPページの「定期開催セミナー」ページ、講座タイトル「B17 特許情報検索法(侵害予防調査)」内にある「FAXでのお申し込み」より「本会場」、もしくは「TV聴講」から申込書をダウンロード後、下記お問い合わせ先までお申し込みください。


【お問い合わせ先】
  〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-6 住友不動産 日比谷ビル
   日本パテントデータサービス株式会社 知財研修部
   Tel. 03-3580-8021  Fax. 03-5512-7810  
   Mail. chizai-semi@jpds.co.jp
 ※お問い合わせは直接主催者様へご連絡ください。

 
 
講師プロフィール
 酒井 美里
  スマートワークス株式会社 代表取締役
   サーチャー AIPE認定 知的財産アナリスト

1991年奈良女子大学卒業後、セイコーエプソン株式会社、エプソンインテリジェンス株式会社を経て、2005年スマートワークス株式会社設立。2007年特許検索競技大会優勝、2008年特許検索競技大会実行委員会、電気・機械WGリーダーを担当。代行特許検索と検索講習会をはじめとするサーチャー教育に従事。2018年3月には平成29年度 特許情報普及活動功労者表彰 特許庁長官賞受賞。

代行特許検索では日本特許、外国特許調査(米国・欧州・韓国・中国等において年間約150件を超える豊富な経験を有しており、サーチャー教育では企業知財部・研究者を対象に年間数十回の講習会・講演を実施。さらには、書籍・論文等の執筆など、多岐にわたって活躍。

上記以外で弊社代表 酒井が講師を務める講習会のスケジュール (一般募集分)は
こちらからご確認いただけます。


2019/05/22

[昨日の美里さん]あらゆる所にアンテナを向けています。

酒井社長の一週間をお届けする[昨日の美里さん]
今週、美里さんが注目したのはこの情報でした!





>>【ついに開催決定!】「第1回 法務・知財EXPO」5/29[水]から出展申込み受付開始
コメント欄では、どんな風に参戦する?というような作戦会議もされていましたよ。
第一回目、まずは偵察から行ってみましょうか。





>>サムスン電子が次世代の美容&ヘルスケア事業を開拓、スタートアップの育成、連携も
確かに!韓国の美容に対する意識の高さは誰もが知るところ。
肌診断は専門のお姉さんにやってもらうだけだと思っていましたが、
自分でスマホで出来たらいいな〜なんて妄想しています。


月曜日のお仕事に向けて、1日早く関西に入りました。
名古屋駅で見つけたのは「修学旅行」と行先に書かれた新幹線です。





私も中学生の頃に京都〜東京まで修学旅行に行きました。
ちょうどこの季節です。当時初めて乗った新幹線。
しかし、風景を楽しむどころかその車内は
休み時間の教室さながら大騒ぎなのでした。


前乗りした大阪では、女性起業家の方々と交流会です。





時折こうした場所に出かけては、いろんな方面の情報を集めています。


月曜朝は奈良先端科学技術大学院大学での講義からスタートです。





大学内にある教職員専用スペースには、こういった情報も提供されていました。




働き方改革、女性推進など、学校での具体的な取り組みに感じます。


大学を後にした美里さんは、京都へ向かいます。
ランチミーティングです。





京都劇場方面、意外と穴場のようです。
京都タワーがビルに映って、景観もまたよろし。


長野への帰路は、これまた情報と知識を集めます。


なるほどです。





良いと言われたものは、とにかく見てみる。
今回もアメリカの特許について、新しい発見がありました。



業界の方には「あるある」なお話し。
私は中を覗いたように、また気が引き締まりました。
専門職の漫画は面白いです。
>>https://note.mu/macaron_ipf




オープニング映像から見応えありますよ。
>>ユーロビジョン2019(YouTube)
数時間に及ぶ番組は、家事をしながら視聴します。
主婦あるあるなのでは?
普段の仕事は無音でやっていても、
こういったルーティンになると同時進行お手の物です。

昨日は全国的に大雨、
一転今日は台風一過の様なお天気です。

学校行事で言うと、修学旅行に遠足、運動会。
みなさんはこの時期どんなプライベートを過ごされますか?


■ご案内■

2019/05/19

[LINK] 特許調査/知財関連ブログリンク集(2018.1)


photo credit: hownowdesign via photopin cc

こちらは、知財関連ブログのリンク集です。


リンク集は記事の続きから。
少々長いため、ここで折り畳みます。


2019/05/15

[昨日の美里さん]KAGOME野菜生活farmを堪能しました

酒井社長の一週間を振り返る、[昨日の美里さん]
GWも終わり清々しい気候の中、5kmのランです。





まだまだ桜を堪能できるのは素晴らしいですね。
早咲きの桜を見つけたのが3月。
約2ヶ月楽しめるのは、日本の風土ならではですね。


さて、以前ご案内したKAGOME野菜生活farm。
早速工場見学に行って参りました。





敷地の中を専用バスで移動するんですね。
オリジナルパッケージの野菜生活♡





この苗があれば自宅でも美味しいトマトが作れますね。





工場内部は迫力ありますね。
最初は塗装されていると思わず、トマトジュースの色!!と目をみはりました。





この土地で作られたお野菜なら美味しい事間違いないですね。





美味しいランチもいただける、目にも体にも良い場所です。



所変わってサイゼリア。
GWに友人と娘と行ったばかりなので、私にとってとても旬です。
なんと言ってもそのコスパ。
1,000円でこんなにあれこれ食べられるんです。
何度もガチャガチャしちゃうんですよね〜これが。
>>サイゼリア1000円ガチャ


◇まとめ◇



実は子供向けの孫子の兵法を読みました。
子供向けは解説もついていて、一緒に考えることが出来るのです。
大人向けをサクッと読めるのか。
それよりも、このゲームがいろんな内容が出ていて深すぎる。
大人(経営者?)のためのゲームですね。


 



一瞬「ええ〜」となったわけですが、すぐに解決。
お仕事はサクサク進むことが重要です。
そして、長野本社のビルに外壁工事が入りました。





通勤してきた時の外観というのは、目からの情報で気持ちの切り替えをしている気がします。
会社の入り口を通る前、今日も1日働くぞ、という気持ちですね。
レンガ調からホワイトへ。変化が楽しみですね。





来週は関西へ出張です。
出身大学も奈良、関西に精通している美里さんは
関西弁の使いわけもバッチリマスターしています。
来週はいよいよ奈良先端科学技術大学院大学での講義です。

■ご案内■

2019/05/10

[新J-PlatPat] パテントマップガイダンス(分類表) Fターム表示の注意点





こんにちは!サーチャーの酒井美里です。
本日も短め更新です。

新しくなったJ-PlatPat。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/

みなさん、無事(?)に使えてますか?
なんだか、応答遅延が出続けていますよね・・・




私が使った時間帯は
分類表(パテントマップガイダンス)は大丈夫でした。



ですが、しかし!


この表示は・・・なに・・・? (落胆)

いえ、
ユーザーフレンドリーという点で言ったら
この表示 & この機能は素晴らしいです!(←ここ強調)

階層構造もわかりやすいし、
ボックス□ にチェックを入れて、
特実検索に転記もできます。
英断だと思います。


でも・・・でも、従来の形式
Excelに保存しやすいの。
あれも残してほしかったな・・・


と思ったら。



表形式も、ちゃんとありました!(歓喜)
「リスト印刷」から表示すると、表形式が出てきます。



リスト印刷の表示は、
別ページへのリンクなどがない、シンプルな表形式なので、
むしろ、以前よりExcelでの納まりが良くなった印象です♪
ありがたいです。
(ちょっとした違いですがね・・・)


あとは・・・
一日も早い 遅延解消を祈りましょう^^


今日は金曜日、
週末には母の日。
みなさま、どうぞよい1日を。





お問合せはこちら

■ご案内■