ヘッダーメニュー

2020/07/30

【コラム】特許調査の強敵?「オムニバスクレーム」の傾向と対策


NOTEに最新コラムを書きました。

特許調査の強敵?「オムニバスクレーム」の傾向と対策

この前悩んでた「オムニバスクレーム問題」について書いてみました!
色々ご指導くださったみなさま、ありがとうございました^^




目次




NOTEのフォローもよろしくお願いします!
https://note.com/sakaimisato



2020/07/29

【質問BOX】サーチャー育成について(7/28朝のライブ配信)





質問BOXに投稿いただきました!
ありがとうございます。

今回はこちらのご質問にお答えしました。

(これは、酒井さんのライバルの調査レベルの向上につながる話になりますが)
企業知財部の特許調査・特許管理する特許子会社に勤務してます。
年配の研究者出身の方が多く、技術の専門知識はあるものの、特許調査スキルがなかなか向上しません。
 そこで、酒井さんが初代優勝者の「特許検索競技大会」の参加・数年先の上位入賞を目指し、社内のメンバーを募って勉強会開催や、
特許調査能力向上教育プログラム等を作りたいと思ってます。
 勉強方法や参考書、モチベーションの維持の方法等ありましたら、ご教授お願い致します。


【回答】







こちらの動画もご参考にどうぞ^^■(第3回)知財実務オンラインhttps://youtu.be/mb_9luiL-3k





ご質問は随時受付!完全匿名です。
▼こちらのフォームからどうぞ。
 https://pro.form-mailer.jp/fms/ada69f1e192184



■ご案内■

2020/07/27

【先週のハイライト】データベースも人も、さくさくアップデートです。

酒井社長の一週間を振り返る【先週のハイライト】
Twitterで拾ったこんなつぶやきからスタートしてみましょう。






この4連休が終わると、一気に夏モードにスイッチが切り替わりますね。
そして、走っているうちに
気がついたらお盆休みだった、、、という事になりそうです。
やはりここはお盆前に区切りをつけたい所ですね。


気になる調査のお問い合わせはこちらからどうぞ
▷お問い合わせフォーム
https://www.1smartworks.com/contact
▷メール
info@1smartworks.com





社内研修のオンライン化で、お困りの事はありませんか?
実は、実際にやってみないと分からないトラブルがあるのです。


一度に90名の方に向けて、オンライン研修をやった経験と、
少人数でも実際にどこまで講師の手が回るのか、
などについてお伝えしています。


>>【7/28開催】今後の研修実施を迷っている方に。オンライン社内研修 体験説明会のご案内



毎週火曜日の朝にお送りしている、調査のお役立ちライブ配信。
テーマは
【SDI条件見直しのタイミング】
についてお届けしました。
改めて考えてみると・・・


 


そして、今週のテーマも決まりました!
【サーチャーの育成】について。
ライバルを育てるの?というご意見もありましたが、
酒井がお伝えしているのは、基礎の基礎、
自動車教習所の様なものになりそうです。





ライブ配信のテーマは、質問BOXからピックアップしています。
調査に関すること、長野の事や開業の事など、
完全匿名でご質問を受け付けています!!
調査に関するつぶやきは、Twitterにも流しています。





 



データベースもどんどんアップデートされていきます。
かゆい所に手が届く→仕事がはかどります!!


4連休を皆さまはいかがお過ごしでしたか?
世の中は連休とはいえ、
地道に作業を進めてらっしゃった所もあるのでは?
かくいう弊社も、酒井は時々休日出勤しています。

休日出勤のラフなスタイルも
またご紹介してみようと思います。


いよいよ梅雨明けでしょうか。
まだもう少しでしょうか。
夏になって欲しいような、これ以上暑くならないで欲しいような、
欲張りな人間です。



2020/07/26

【質問BOX】SDI条件見直しのタイミング(7/21ライブ配信)





質問BOXに投稿いただきました!
ありがとうございます。

今回はこちらのご質問にお答えしました。

SDI検索式はどれくらいの頻度で見直すべきでしょうか。 
よろしくお願いします。




頻繁に見直すものではない気がする・・・けど
みなさん、いつ見直しているんでしょうね。
 
SDI = 《selective dissemination of information》情報の選択的提供 です。
 
この配信では
「特許データベースに検索条件を登録しておき、
 新規発行分の特許(公開・登録)を定期監視する業務」
の意味で、
見直すとよいタイミングを解説します。




ご質問は随時受付!完全匿名です。
▼こちらのフォームからどうぞ。
 https://pro.form-mailer.jp/fms/ada69f1e192184



■ご案内■

2020/07/25

【質問BOX】設計者さん達の知財に対する関心はどの程度でしたでしょうか?(7/14ライブ配信)





質問BOXに投稿いただきました!
ありがとうございます。

今回はこちらのご質問にお答えしました。

はじめまして。 
会社で特許調査や特許事務所とのやり取りなど、知財業務を担当している者です。 
特許出願は年に数件あるか無いかで、出願の際も私の方から設計者をつっついて、やっと発明が上がってくる状態なのですが、設計者にもっと積極的に関わってほしいと内心思っています。 
酒井さんがメーカー勤務だったとき、設計者さん達の知財に対する関心はどの程度でしたでしょうか?
また、設計者が知財に興味を持つように何か活動されていたことはありますでしょうか? ご教示いただけましたら幸いです。 
よろしくお願いいたします。


【回答】



動画はこちらからどうぞ!!




ご質問は随時受付!完全匿名です。
▼こちらのフォームからどうぞ。
 https://pro.form-mailer.jp/fms/ada69f1e192184



■ご案内■

2020/07/21

【質問BOX】外国調査も含めた、データベースの使い分けについて(7/7朝のライブ配信)





質問BOXに投稿いただきました!
ありがとうございます。

今回はこちらのご質問にお答えしました。

【質問1】
こんにちは。私は企業の知財部で調査業務を担当しております。

私共では,外国調査ではPatBASEを利用していますが,他社の方に聞くと,複数のデータベースを使い分けているところも多いようです。

特に外国調査で酒井さんはどのようなデータベースを使っていますか?
それから,複数のデータベースを利用しているのであれば,どのように使い分けているのでしょうか?

【質問2】 これまでのご経験で一番使いやすかった検索ツールは何ですか?
外国調査も含めて教えて頂けますとありがたいです。
よろしくお願いします。


【回答】こちらの3つの視点でお答えしています。







過去の動画配信はこちらに保存しています。
ご興味のあるものから、ご覧くださいませ。
▼【動画一覧】検索のコツや知財部門での裏話も!


ご質問は随時受付!完全匿名です。
▼こちらのフォームからどうぞ。
 https://pro.form-mailer.jp/fms/ada69f1e192184


■ご案内■

2020/07/20

【質問BOX】検索したい物質そのもののIPCがない場合、どのように検索されていますか?(6/23ライブ配信)





質問BOXに投稿いただきました!
ありがとうございます。

今回はこちらのご質問にお答えしました。

お世話になります。  
化学物質で、例えば「酸化カルシウム」を検索したいとき「酸化カルシウム」をキーワードにして検索すると、「水酸化カルシウム」も含まれます。
これらを区別して検索するとき、IPCなどの分類記号で絞り込めばよいのでしょうが、
検索したい物質そのもののIPCがない場合、どのように検索されていますか?  
初歩的な質問で申し訳ありません。 
よろしくお願いします。


【回答】いろいろな方法がありますよ!

私が使ってるのは、
下記4つのいずれか、
またはその組合せが多いです。




InChI、InChIKeyについては、こちらの記事でもどうぞ^^


それぞれの検索方法/抽出方法は動画で!





ご質問は随時受付!完全匿名です。
▼こちらのフォームからどうぞ。
 https://pro.form-mailer.jp/fms/ada69f1e192184



■ご案内■

【先週のハイライト】かゆい所に手がとどくサービス

酒井社長の一週間の活動を振り返る
【先週のハイライト】
7月も半ばを迎え、8月納期の仕事が見えてきました。
ともすれば「お盆」というキーワードも出て来たりして、
コロナで時が止まったように感じていましたが、
着実に歩んでいます。





今週は、お客様からいただいたメールをご紹介する所から。
「ざっくり」したご依頼も、しっかりと形にしてお戻しします。
「こういう感じてで」
「どういう形で依頼すればよいのか?」
などなど、
まずは一度お問い合わせください。


▼お問い合わせ先
info@1smartworks.com


そして、
こちらは新サービスのご紹介です。





「かゆい所に手がとどくセット」
と、申しましょうか。
自分でこれを全て調べるのか、、、
と、目の前に広がっているもの、
一度こちらに投げてみてくださいね。


▼お問い合わせ先
info@1smartworks.com


さて、弊社でも
「オンライン社内研修」に関するレクチャーをしておりますが、
N高のノウハウはやはり一歩リードしています。





>>オンライン授業が一方通行にならないための3つの方法




この記事に紹介されていた「投票機能」
次回のオンラインで使ってみようと思います!
大学の講義も、どこも前期は全てオンラインになっていますね。
知り合いの大学生は、
「毎時間最前列で講義を受けているような感覚」
だと話してくれました。





今週の火曜ライブ配信は、
「知財に対する関心を高めるには(インセンティブ)」
についてお届けしました。
美里さんが入社した時の状況も、話題にでています。





楽しみにしていたEPOのSearch Matter
延期になった日程では参加できない事がわかっていたので、
泣く泣く断念したのですが、
ついにオンラインで開催される事に。
この様な事態を経験する事で、
「次回」が確実にやってくるものではないと、実感しました。





両開きの冷蔵庫。
一つ前の冷蔵庫はこれを利用していました。
結婚前後の十数年、
生活がどんどん変わってくる中、
どの間取りに引っ越ししても活躍してくれました。








ほんとに、「サカナクションでもきついのか」の一言ですね。





>>諏訪湖周辺でうなぎが美味しい名店ランキング!地元民おすすめの人気店揃い!



うなぎ、うなぎ、サイトを覗いていると、食べたくなってきました。
どこも美味しそう!!
日本人の知恵が生んだ食べ物、
やっぱり元気になる!という気がします。
世の中が落ち着いたら食べに行きたいです。

そろそろ梅雨は明けるのでしょうか。
夏を元気に乗り越えましょうね。