ヘッダーメニュー

2016/12/16

使ってみました、Google Patentの新機能(後編)



今回は、Google Patent後編です。(前編はこちら


・・・の前に、

前回の予告通り、関西出張、いってまいりました。

もちろん仕事なのではありますが・・・
久しぶりの関西、満喫してまいりましたよ。



JR駅で、新型のホームドアに「じぃっ」と見入ったり。

関東では見たことないタイプだったんですが・・・




こういうものです。かなり、予想外の動き。。

※YouTubeにあった動画を、お借りしました。



そして別の駅に移動。

ランチタイムに、この駅近辺にいたら、
ほぼ毎回「見に」行ってるお店。偶然するっと入れた♪
※行列がすごくて、諦める事も多いんですよね・・・ははは。



からの


Google Patent後編 でございましたね! (笑



最近追加された、Google Patentの新機能。


・ブール検索(演算子を使った検索)
・グラフ
・サムネイル表示
・ダウンロード機能 (CSV出力)


の4つですが、


数日使ってみて、
「んん?グラフ機能が、意外と面白いや!」
と思いはじめました。


記事の続きからどうぞ。 (折り畳みます)




グラフ機能

まずは一旦、Google Patentで検索をします。

検索内容は
出願人でも、発明者でも分類でも、何でもよいです。


たとえば・・・

出願人(Assignee)=Microsoft

で検索し、


画面の一番下を見ると


グラフがついてます。


上記例では、CPC部分を表示しており、
他には 出願人、発明者のグラフ が作成されます。



表示例 | 出願件数と分野の変化



グラフの見方は


・・・という感じ。


上記例ですと、2004-2007は特許出願が多かったのですが、
その後は大幅に出願出願を絞っている、という結果になってます。(上のグラフ)


※今回はラフに検索してます。実態が違ってたらごめんなさい!
※以降の例も同様でお願いします。(ぺこり


また、下のカラフルなグラフがCPC上位5分野でして、
たとえば近年は黄色、H04Nがなくなっている?
なんて事もわかります。




そして今度は、別の検索例

表示例 | 発明者の動き


最近はマイクロソフトに在職されているらしい
発明者の名前で、検索してみたところ、


グラフは下記のようになりました。






今回、下半分の表示は
出願人なのですが・・・




この方は、
DEC → IBM → Microsoft と動かれていた様子。


近年は、あまり出願はされていないようなので (上半分・件数グラフ)
開発の第一線は退かれたのかも・・・? とかね。
ついつい、想像してしまいます。(←たぶん職業病



表示可能項目は、まだまだ少ないですが
カラフルでわかりやすいのが、いいな、と思います。

頭の体操、といいましょうか
グラフを眺めて 「何が言えるだろう」 と考えてみるのも、勉強になるかな?と。





調査のお問合せはこちらからどうぞ


別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■
酒井美里プロフィール
少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。 

特許調査入門―改訂版



Amazon
発明推進協会

0 件のコメント:

コメントを投稿