ヘッダーメニュー

2015/06/06

[雑記] メリハリは大事です!~検索の神様・番外編



「検索の神様、降臨!」シリーズ、この記事が最終回です。

第1話第2話第3話


睡眠中に作業フロー、というのは初めてだったので、
「おおー!」と驚きましたが、

よく 「なぜか入浴中に良い考えが浮かぶことが多い」的な話って、ありますよね?
「自分もー!」って方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

今回のも、きっとそのパターンなんだろうな~、と思います。



「思考のパターン」

私、自分の思考のパターンを分析するの、結構好きです。
変わってる、でしょうか?(笑


でも、ですね


「過去に、何度か良い考えが浮かんだパターン」を見いだせると、
一種の必勝パターンといいますか、再現性を上げることもできそうですし、


逆に
思考のパターンって、一種の「癖」でもあるので、

「ああっ!思考がマンネリ化しておるー!」

と、気付いたり、方向修正したり、にも使えますよね?



で、私の思考のパターン。
折り畳みます。




「いい考え」が浮かぶパターン。
いくつかあるのですが、2つ挙げてみます。


まず・・・
現象を観察して、特徴点を抽出する。これは意識的にできます。

例 → 北欧インテリアとジブリアニメの共通点


何か、新しい技を習得する時は、
特徴点抽出=コツ、を見いだすと効率が良かったり、

講習会などで、何かを説明させて頂く時にも、
過去に経験した事柄から、
「おそらく、これが特徴点」というパーツを取り出したりします。



そしてもうひとつ。

特段 「何か考えている」 って意識がない時に、

突如として、
全体像が最初から絵柄で見える感じ、の時があるんです。

あわてて書き留めて、後で理屈を検証すると
『あれっ?理屈通ってる?合ってる!』 と、自分でビックリする、という。。(笑


こっちのパターンは、そう。
検索の神様、降臨の巻です。(笑

私の講習だと、
FI記号とFタームの関連が、縦軸と横軸になった図とか、
4象限内に調査種別が配置されている図などは、
こっちのパターン。



自分の場合ですけど・・・

前者は、「技術習得」とか「カイゼン」で、
後者は、「イノベーション」 って感じ?


同じく

前者は「局地的」
後者は「全体的」 な傾向もありそうです。


と、なれば!


前者は意識的にできるので、
後者を増やせたら便利ー! って思うんですけども・・・



後者は大抵、「考えてる意識がないとき」に不意打ちで来るんです。。(涙

具体的に言ったら、
お風呂とかお手洗い(おホホホ)とか、睡眠中だとか。


アンコントロール、制御不能なのでございます。
うぬぬ、残念~!




・・・と、なれば。


意識的に気分の切替え。
インプットする時はインプットし、
ボーッとする時は、思い切りボーッとする。

とっても月並みだけど、やっぱり大事なんだなぁ、と思います。







検索の神様 シリーズ 一覧はこちら






■ご案内■



0 件のコメント:

コメントを投稿