photo credit: Grufnik via photo pincc
ICO(アイコ・in Computer Only) について、「今・ひとつだけ」知っておきたいことを絞るなら・・・
● 基本形はECLAの裏返し。そして「ECLAにないもの」も追加されている。
というあたりかと。
ICOはECLAの裏返しが基本形、っていうのは前々回(第4話)に登場しました。
では、ECLAにないものとは・・・何でしょう?
前々回には説明を省略した、図の後半2つがそれです。
ひとつはorthogonal classification。
ECLA(のメイングループ)とは独立したコードで展開されています。
ECLAでカバーされていない技術的観点や、他のメイングループと関連するような技術を分類するためのコード、とされています。
もうひとつが deep-indexing。
こちらもECLAのメイングループから独立しています。
実施例、具体例を細かくカバーするように作られる例が多いです。
今日紹介した2つは、若干日本のFタームに性格が似ているかもしれませんね!
それで・・・
細かいところは覚えなくても大丈夫!
「ECLAの裏返し、ではなくて、全く独立したICOも存在するんだ〜」
というところだけ知っていれば、
CPCにつながりやすいかと思います♪
※7月29日追記
わかりやすい図がありましたので、追記です。
独立したICOは、下図の要領で CPCに組み込まれます。
こうして、見かけ上「ECLA由来」と「ICO由来」の区別はわからなくなります。
また、CPC化の際は、基本的にECLA時代より分類項目が増えることになりますね!
次回はやっと!最終回。→ [CPC]CPCの基礎知識 (終) ECLA+ICO+USPC=CPC の巻です。
----------------------------------------
ECLA(エクラ) 編 全目次
◆[CPC]Espacenetの移行は2013年早々。分類表のリリースは10月。
◆[CPC]・・・の基礎知識(1) ECLA(欧州特許分類)編
◆[CPC]・・・の基礎知識(2) ECLA(欧州特許分類)はFIに似た分類体系
◆[CPC]・・・の基礎知識(3) ECLAの特徴は「付与」にあり
◆[CPC]・・・の基礎知識(4) 「アイコ」って、一体誰なのよ!? ~ ICO / in Computer Only
◆[CPC]・・・の基礎知識(5) ICOを使ってみる
◆[CPC]・・・の基礎知識(6) ICOで「今」押さえるポイントはここ
◆[CPC]CPCの基礎知識 (終) ECLA+ICO+USPC=CPC
----------------------------------------
□ [CPC] 関連資料リンク集はこちら□
□ECLA(エクラ) → CPC編 一覧はこちら□
■ご案内■
0 件のコメント:
コメントを投稿