代表取締役・酒井美里ブログ
〒391-0104 長野県諏訪郡原村5677-1 ホルン原村102
メール info@1smartworks.com
お問合せ https://www.1smartworks.com/contact/
受付時間:平日 9:00-17:00
ヘッダーメニュー
▼
2018/08/31
[質問] J-PlatPatで「生きている特許のリストアップ」をする?
こんにちは!サーチャーの酒井です。
今日は、メールで質問をいただきました。(ありがとうございます☆)
おおー。
どうしましょう?
ご質問の冒頭が「J-PlatPatには」でしたが、
ここはおそらく
「無料の方法で」
と置き換えてお答えしても、いいのかな?と判断いたしました。
そうなのですが・・・
私の答えは「否定的」 ~ 権利譲渡にご注意を
ご質問くださった方が、
どちらの企業のリストアップを念頭に置いているか?は不明なので、
「ご質問を拝見して、最初に思ったこと」を書きますね。
多少の手間を厭わなければ
J-PlatPatでも、他のツールでも「リストアップだけ」は可能です。
ですが、J-PlatPatを使った場合、
現在の特許権者を検索できないことがネックになる、と思うのです。
例)特許第4607946 (リンク先:J-PlatPat)
こちらの特許
なのですが、
J-PlatPatの特許・実用新案検索の場合、
公報記載の出願人/権利者しか検索できません。
登録後の譲渡は検出できないはず、です。
会社名で書いてみると、
ということになります。
※ちなみにですが、上記の特許第4607946も、
※商用データベースを使い、
※「登録時点と最新の特許権者とが異なるもの」という条件で探しています。
上記の理由から、
ライセンス、権利行使などに関連するケースでは、
「経過情報や、譲渡後の権利者データを
検索できるデータベースを使いたいですよね。」
と、個人的には思います。
上記を踏まえつつ・・・
■まず、J-PlatPatの場合。
残念ながら、ご質問にある「思いつく方法」の通りだと思います。
「リストアップして、1件ずつ経過情報を見る」です。
他の無料ツールを使うとどうなるのか? は、
記事の続きからどうぞ。(折り畳みます)
2018/08/28
【昨日の美里さん】その土地を感じるものは「かほり」
今週の美里さんは、京都からスタートです。
「京都」を感じるのは「お香のかほり」でした。
「京都」を感じるのは「お香のかほり」でした。
新幹線で京都に到着すると、この景色が見られます。
改札を出て、この「近鉄」に乗ると、奈良まで行けますよ。
奈良はなかなか行きづらい場所に感じられますが、京都から近いのです。
この京都タワーも素晴らしいですね。
夕方というだけでなく、秋の気配を感じます。
京都駅にこんなビュースポットがあったなんて!!
中央線で市ヶ谷まで通勤気分です。
JR中央線はどこまでも続いている気になります。
寝過ごして大変な事になっているサラリーマンが度々特集されていますね。
(英語の記事の話題には・・・あえてふれていませんw)
(英語の記事の話題には・・・あえてふれていませんw)
その出勤先JSTにはこんな素晴らしい作品があります。
建物と人との大きさのバランス。
これを見るためだけに訪れたい場所です。
京都、東京、と仕事場がありますが、拠点はここ長野です。
自然に囲まれたシェアオフィスのご紹介です。
オフィスというだけでなく、素晴らしい自然と生活が紹介されています。
オフィスというだけでなく、素晴らしい自然と生活が紹介されています。
夏休み最後の日曜日。
松本で開催された「カゴ」のイベントには参加されたのでしょうか?
カゴには用途によって顔があって、見ているだけでも面白いです。
美里さんは「個性がない」と書かれていましたが、
どことなく惹かれるものがある写真たちです。
写真という切り取られた空間の中に入っていけそうです。
今日もまた、美里さんの記事に「へ〜」ボタンを沢山押しました。
(「へ〜」ボタン、知らない方も増えてきたかしら?)
化粧品の流れを知ると「だからか〜」という納得も生まれます。
次の土曜日です。まだ間に合いますよ。
どんな話がされているのか興味あります!
京都のかほり、東京のかほり、長野のかほり、
それぞれの土地でどんな「かほり」を感じているのかな?
部屋に入ってしまうと感じられない「かほり」を、感じられるのはどこでしょう。
それぞれの土地でどんな「かほり」を感じているのかな?
部屋に入ってしまうと感じられない「かほり」を、感じられるのはどこでしょう。
2018/08/27
英国特許庁とビスケット (商標・意匠/息抜き記事)
こんにちは、サーチャーの酒井です。
私の「何回聞いたり調べたりしても、すぐ忘れちゃうもの」のひとつに
アメリカとイギリスにおける「ビスケット」の違い
があります。
イギリスのビスケットは 薄めでサクッ!としていて
アメリカのビスケットは 厚手でふんわり・・・?
それでは両国のクッキーは・・・??
・・・毎回わからなくなってしまうのですが。
それはさておき。
つい先日の英国特許庁のツイートを見ていたら
The new series of @BritishBakeOff is just around the corner.📺 While fans dust off their aprons & stock up on baking supplies🍰, we look at the #IP behind Britain's most treasured bake, the biscuit.🍪— IPO.GOV.UK (@The_IPO) 2018年8月24日
Read 'Take the biscuit' on the #IPOblog now: https://t.co/OF9HBc7mI8 #GBBO pic.twitter.com/LW8E6JfqkT
Britain's most treasured bake, the biscuit ですって!
中の人はきっと、相当ビスケットが好きですね?(微笑
ビスケット愛が感じられます。
上記のツイート中からリンクされている、英国特許庁の記事
Take the biscuit
フィナンシャルタイムズの調べによると、
英国のビスケット市場は 20億ポンド(約2850億円)とのこと。
生産が多いのはマンチェスター。
そして、みんなが大好きなビスケット、
意匠・商標出願も活発ですし、時には争いもある・・・模様。
こちらも比較的最近の記事から。
THE KITKAT TRADEMARK BATTLE AND ITS WIDER IMPLICATIONS
ビスケットではないけれど、有名なお菓子。
キットカットを巡る争いです。
他のお菓子はOKでKitKatはNG。
どうしてなのか・・・?というと
そうなんですね!
現地でどの程度売れていて、有名なお菓子で、という感覚はわかりませんが、
日本でも受験シーズンの定番になっている位だし、
たぶん、ヨーロッパでも有名なのだろうな、と思います。
この判決、痛いんだろうな。。。
私も夕方のお茶、いただきます☆
それでは。
今日の関連記事
Take the biscuit
THE KITKAT TRADEMARK BATTLE AND ITS WIDER IMPLICATIONS
お問合せはこちら
■ご案内■
2018年10月の出張予定
酒井の出没予報をアップいたします。
2018年10月分です。
-------------------------------------------------------------
[10月]
3日(水) 浜松:企業研修
4日(木) 東京:JST講演
11日(木)12日(金) 東京:発明推進協会「知財ist研修」
23日(火) 東京:企業研修
25日(木) 長野:関東経済産業局「知的財産セミナー」
30日(火) 東京:JPDS「プロの技を駆使した特許情報検索実践」
-------------------------------------------------------------
※更新日:2018/08/27
打合せ日程などの、ご参考に。
お問合せは、メール info@1smartworks.com でどうぞ。(事務管理より返信いたします)
2018/08/24
[WIPO] PATENTSCOPEのオンライン講習を受けました(3) 盲点だった機能
こんにちは!サーチャーの酒井です。
お待たせしました!なかなかたどり着けなかった
「PATENTSCOPEで、驚いたこと」です。
関連記事
・PATENTSCOPEのオンライン講習/Webセミナーの受け方
・PATENTSCOPEのオンライン講習/IPCの基礎知識
私は今回、初めて知ったのですが
PATENTSCOPEって・・・
んですね!
・・・とっくにご存知でしたら、ごめんなさい!(><)
そして、統計処理機能がついているので
というメリットもあります★
※折り畳みます。詳細は記事の続きからどうぞ。
2018/08/22
[海外記事] おすすめです「Freedom-to-Operate Search Strategy: Hitting the Target 」
こんにちは!サーチャーの酒井です。
今日は
「侵害予防調査(FTO調査)」のおすすめ記事、の紹介です。
但し英文で
すごい長文ですが・・・
サーチャーの方々は、
Google翻訳先生の助けを借りてでも、
読んでみたらいいかも? と思います。(個人的に)
細かーーい字で 4ページもある記事です。
私も 「助けてー、Google先生!」ってなりましたw
記事の内容は
となっており、
3~4頁が、特に参考になりました。
3頁目で例示されている「シャンプーの組成」。
実際の製品には多くの成分が使われます。
ここでは6つ(A~F)の成分があるとして、説明します。
特許侵害、また「オールエレメントルール」の観点でいうと
A~Fのうち「3成分のみ」を権利範囲とした、
広い特許が成立していた場合、
「侵害している」となる、可能性がありますよね。
だからと言って、
・成分 A だけの権利
・成分 B だけの権利
・成分 C だけの権利
・・・・
・・・・
と、全てサーチするのも、効率的・効果的とは言えません。
では、調査のポイントをどこに絞るか?
シャンプーの例ですと、製品コンセプトや特徴的な成分などからみて
上記概念を組み合わせて
A and (B or C) and P
のような範囲が妥当ではないか、と述べています。
FTOの調査ポイント設定を、
具体的に説明した記事は、
なかなか見かけないので貴重かと思います。
(先行資料調査の資料は割とあるのですが・・・)
また、3頁目後半に
「クレームを厳しく評価しすぎない」とか
「米国では特許に対する法的意見を述べることは、一般的に避ける。特許弁護士に委ねること」といった記述もあり、
米国での実務感覚がうかがい知れる点も、興味深いです。
記事後半だけでもオススメです。ぜひ!
Freedom-to-Operate Search Strategy: Hitting the Target
By Thomas E. Wolff
Online Searcher / Volume 42, Number 4 - July/August 2018
「特許調査依頼」をご検討中の皆さま
調査のお問合せはこちらのフォームまたは
お電話 0266-79-6709 で。
8月の出張予定| 9月の出張予定 打合せ日程のご参考に。
講習DVDが出ました(日本パテントデータサービス)
JPDS知財研修用DVD Vol.1 プロモーション
JPDS知財研修用DVD Vol.1 「仕事に活かす特許情報の収集-これだけは知っておいてほしいこと-」(酒井美里講師)のプロモーション動画です。
別窓で登録フォームが開きます
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。
特許調査入門―改訂版
Amazon
発明推進協会
2018/08/21
【昨日の美里さん】長野あるある?
美里さんの夏休み、信州のお盆には定番のおまんじゅうがあります。
【天ぷらまんじゅう】
【天ぷらまんじゅう】
これは初めて見ました。
中のお饅頭には油がしみているのでしょうか?
天ぷらの衣も甘いのでしょうか?
私は子供の頃、早く新学期が始まるニュースを見て、いいな〜と思っていました。
まだ宿題は終わっていないのに。
都内の新学期事情は、区によって違うようです。
早いところはいよいよ来週から新学期ですね。
夏休みの宿題、というわけではありませんが、お勉強です。
「どうなることやら」の
その結果・・・
テクニカルの部分から、内容までレポートされています。
>>[WIPO] PATENTSCOPEのオンライン講習を受けました(1) 受講方法と環境
>>[WIPO] PATENTSCOPEのオンライン講習を受けました(1) 受講方法と環境
今後も開催されるセミナー情報はこちらからどうぞ。
>>http://www.wipo.int/patentscope/en/webinar
>>PATENTSCOPE Webinar
>>Global Brand Database Webinar
>>Global Design Database Webinar
>>Global Brand Database Webinar
>>Global Design Database Webinar
この、お花が入っているグラスは一体何ですか?
窓の向こうの風景も、カップ&ソーサーも、どこをとっても素敵。
時間を大切に使うから、一緒に過ごす人も大切に。
気持ち良さそうな公園です。
木陰で読書の出来る季節になってきましたね。
美里さん、新講座の8月下旬から開催です。
WEBでの受講が可能ですので、全国、全世界からどうぞ。
新しい原稿掲載情報です。
雑誌 日経エレクトロニクス 9月号
WEB 日経Xtech
WEB 日経Xtech
朝食つきのオリンピック。早朝だから?
でも、時間も変更。今後の経過に乞うご期待(?)
でも、時間も変更。今後の経過に乞うご期待(?)
楽しんで参加してきてくださいね。
自分を知る1つのツールとして。[WIPO] PATENTSCOPEのオンライン講習を受けました(2) IPCの基礎
先週受けた「WIPOのWebセミナー」の続きです。
受講手順や環境などはこちら!
PATENTSCOPE Webinars はこちら!
そして、前回記事での予告はこちらでした。
そうなんです。
今月の内容は 「IPCとPATENTSCOPE」でしたので、
と、舐めた態度で受講していたら (皆さま真似しないように・・・
案外「!?」な内容も飛び出し、勉強になりました!
少し長くなりそうですので、記事を折り畳みます。
[雑記] イタリアンスケジュール。(PatentOlympiad)
雑談です。
私は今、9/9のPatent Olympiad※のことで、
少しばかり「目が点」になっています。
※イタリアで開催される「特許検索競技大会」みたいなものです。
Patent Olympiad / Schedule
https://patentolympiad.org/schedule/
ついこの前、スケジュールを確認した時は
確かに、確かに「朝7時集合」だったのに。
(スクリーンショット参照)
今日、何気なくページを開いてみたら
・開始は朝8時に繰り下げ で
・Breakfast の文字が加わっていましたよ!
なんだか・・・もう・・・
スケジュールが自由すぎますw
これ、ひょっとしたら
前日まで油断ならないやつ、かもしれませんねー。
面白い感じになってきました★
Patent Olympiad
https://patentolympiad.org/
次回は検索系の記事をアップしますー!