こんにちは。サーチャーの酒井です。
今夜から週末にかけて、J-PlatPatが全面休止するそう。
→ 7月22日(金)20:00〜25日(月)8:00まで、J-PlatPat全サービスを停止します (INPIT)(PDF)
ワン・ポータル・ドシエとの接続が目玉、とのこと。
日本語のインタフェースが提供されることで、
経過書類の利用も、裾野が広がるとよいですね。
ドシエ、といえば。
普段から海外の経過書類を扱っている方だと、
EPO、Espacenetを入口にされるケースも多そうですが、
EPOの特許情報ニュース、日本語の最新版が出ました。
Patent Information News(旧 EPIDOS-NEWS)日本語版 ((株)ワイゼル様)
年4回発行のニュースを、
2001年からずっと、日本語版で公開されていて、
サーチャーには「嬉しい!」の一言です。
そして今号は、特に見どころが多かったです。 (・・・自分的に、です^^)
大豊作な気分♪
以下、「2016年02号、勝手に見どころガイド」 です。
※折り畳みます
4ページ|Espacenet よくある質問
Espacenetにヒット数制限(上限10,000件)って、
いつの間にか設定されていたんですね!?
あらやだ!気付いてなかった~!
・・・というおはなし。(笑
6ページ|GPIのモニタリング機能強化
弊社ではGPIも使ってるので、興味しんしん。
WITH演算子は、かなり使えそう!
研究しなくちゃ。
7ページ|EPO審決がe-Justiceで検索可能に
e-Justice 、恥ずかしながらちゃんと使った事がなく。
今度、探検してみようと思います^^
8ページ|EP Registerのステータス識別子
ステータス識別子、こういうものらしいです。(画像はニュース内から転載です)

・・・これ!
検索とか出力とかできたら、素晴らしくないですか~!?(興奮)
と思ったら
「使い方は次号で詳しく紹介します」 ですって・・・ (涙
なんて思わせぶりな。
秋に出る第3号が、
一瞬にして待ち遠しくなりましたよ(笑
ページ11|アジアからのニュース
んん!?

1971~1993の全文データなんて、
ありましたっけ?
と、一瞬「?」ってなりました。(苦笑)
今(2016/07/22)の時点だと、
検索はできない
全文テキスト表示はできる
という状態なんですよね。。。
講習会も近い今、よいタイミングでの復習に。^^
もちろん、
気になるポイントって、人それぞれ。
お時間あるとき、チェックしてみてはいかがでしょうか?
Patent Information News(旧 EPIDOS-NEWS)日本語版
調査等のお問合せはこちらからどうぞ

Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。
特許調査入門―改訂版

Amazon
発明推進協会
0 件のコメント:
コメントを投稿