ヘッダーメニュー

掲示板

出張・講習・オンライン配信など  🔹最新スケジュールはこちら 
オンライン配信は🔹Facebookで (録画有) どなたでも閲覧可 / フォローお気軽に
毎週水曜日配信。メールマガジンご登録は 🔹こちら
匿名質問箱!酒井に聞いてみよう。回答は動画配信・ブログで 📪質問BOX 



代行調査依頼  
🔰はじめての調査依頼ガイド
無効資料調査用に整理すると良いこと   📧問合せフォーム
✔侵害予防調査用に整理すると良いこと   🚩調査料金表

検索式の作成とチェック
✔検索式作成(オンサイト/Web会議)  📧問合せ 🚩料金表
式の良い点・改良点のコメントをお返しします。 ✔検索式チェック

2022年度受付中!  
📆出張講習スケジュール(2022年度) 📧講習問合せ 🚩講習料金表




2021/02/26

【3/16 特許調査上級者向け講座のご案内】特許情報検索法(無効資料調査)


オンライン開催
講習会のお知らせです。


日本パテントデータサービス株式会社(JPDS)が主催する
定期開催セミナーにて、弊社代表 酒井が講師を務める講習会が開催されます。

B18 特許情報検索法(無効資料調査)
無効資料調査における留意点 
検索式策定手順から報告書作成までのノウハウ公開

無効資料調査は文字通り「既に登録となった特許を無効化する調査」です。
一旦特許権が成立し た特許を無効化するためには、
どのような点に注意して有力な資料を調査しなければならないのか?
本講座では、調査範囲探索のテクニックを中心に
「説得力ある資料を探す手法」を調査のプロ が丁寧に解説します。 
知財の調査実務者、開発・設計部門の調査を担当されていて
さらなるステップアップを目指す方 に最適です。

【プログラム】
*一般的な留意点 
 1.無効資料に必要な「説得力」 
 2.庁内サーチでの検索範囲とは 
 3.無効資料調査に利用できる情報源 

*侵害予防調査 ケーススタディ 
 1.事前準備 ~ 調査対象資料の確認 
 2.調査分類の特定と、検索式の作成事例 
(作業手順・試行錯誤の過程など、全工程を説明します。) 
 3.調査分類の特定と、検索式の作成事例 (続き) 
 4.無効資料の組立てと、調査報告書(構成要件対比表)の作成

【対象】
 特許調査担当の中~上級者 ※特許分類が理解できる方

【日時】
 3月16日(火)10:00~16:00(休憩 11:45〜12:45、14:20〜14:30
                    
【場所】 
  (本会場)<東京>日本パテントデータサービス(株) セミナー室
      東京都港区西新橋2-8-6 住友不動産日比谷ビル6F
      [地図]
      ・都営三田線「内幸町駅」出口A3より徒歩4分
      ・JR線・東京メトロ銀座線「新橋駅」烏森口より徒歩6分
      ・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」出口1より徒歩9分

  (TV聴講)<大阪>日本パテントデータサービス株式会社
      大阪市西区靭本町 1-7-18 ビーイングビル 2F
      [地図]
      ・地下鉄四ツ橋線 本町駅下車 25番出口より徒歩5分
      ・地下鉄御堂筋線 本町駅下車 2番出口より徒歩6分

      <名古屋>日本パテントデータサービス株式会社
      名古屋市中区栄 2-10-19 名古屋商工会議所ビル 11F
      [ 地図 ]
      ・地下鉄鶴舞線 伏見駅下車 5番出口より徒歩5分
      <九州>日本パテントデータサービス株式会社
      福岡県福岡市博多区博多駅東 2-6-23 博多駅前第 2 ビル 7F
      [ 地図 ] 
      ・JR 博多駅下車 筑紫口より 徒歩7分

【科目受講料】 
 本会場  20,000円(税別)
 TV聴講 16,000円(税別)

【お申込み方法】 
 ネットでお申し込みの方は、日本パテントデータサービス(株)HPページの「定期開催セミナー」ページ内の講座タイトル「B18 特許情報検索法(無効資料調査)」にある「Webでのお申し込み→こちら」からお申し込みください。

  FAXでお申し込みの方は、同じく日本パテントデータサービス(株)HPページの「定期開催セミナー」ページ内の講座タイトル「B18 特許情報検索法(無効資料調査)」にある「FAXでのお申し込み」の「本会場」、もしくは「TV聴講」より申込用紙をダウンロード後、下記お問い合わせ先までお申し込みください。

【お問い合わせ先】
  〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-6 住友不動産 日比谷ビル
   日本パテントデータサービス株式会社 知財研修部
   Tel. 03-3580-8021  Fax. 03-5512-7810  
   Mail. chizai-semi@jpds.co.jp
 ※お問い合わせは直接主催者様へご連絡ください。


講師プロフィール
 
 酒井 美里
  スマートワークス株式会社 代表取締役
   サーチャー AIPE認定 知的財産アナリスト

1991年奈良女子大学卒業後、セイコーエプソン株式会社、エプソンインテリジェンス株式会社を経て、2005年スマートワークス株式会社設立。2007年特許検索競技大会優勝、2008年特許検索競技大会実行委員会、電気・機械WGリーダーを担当。代行特許検索と検索講習会をはじめとするサーチャー教育に従事。2018年3月には平成29年度 特許情報普及活動功労者表彰 特許庁長官賞受賞。

代行特許検索では日本特許、外国特許調査(米国・欧州・韓国・中国等において年間約150件を超える豊富な経験を有しており、サーチャー教育では企業知財部・研究者を対象に年間数十回の講習会・講演を実施。さらには、書籍・論文等の執筆など、多岐にわたって活躍。

上記以外で弊社代表 酒井が講師を務める講習会のスケジュール (一般募集分)は
こちらからご確認いただけます。
>>酒井美里 最新スケジュール


2021/02/22

【質問BOX】特許審査の所要時間





質問BOXに投稿いただきました!
ありがとうございます。

今回はこちらのご質問にお答えしました。

特許庁で、審査請求された特許出願を、
審査を開始してどのくらいの期間をもって、拒絶理由を出す、
あるいは、特許査定を出すための結果を出すのでしょうか?

特許庁は、外部へ、例えば、工業所有権協力センター(IPCC)などへ先行技術調査を依頼して、IPCCなどが調査を行っていると聞きます。
こちらでしたら、IPCCが審査請求された特許出願を、
審査を開始してどのくらいの期間をもって、拒絶理由を出す、
あるいは、特許査定を出すための結果を出すのでしょうか?

1つの特許出願あたり、1週間くらいで結果を出すのでしょうか?


【回答】

身も蓋もない事を申し上げますと、



という事になってしまうのですが、、、

これは、



についてのご質問なのかな、という事でお話していきます。





さて、この日は




もお届けしました。
・サーチ所要時間と「価値」の問題
・良い調査×スピーディ と イマイチ調査×長時間 のバランス
・「拙速」と「ちょっと時間がかかる、そこそこ」どちらがいい?

などなど。

スライドも載せておきますね。







本編はこちらからご覧いただけます。







ご質問は随時受付!完全匿名です。
▼こちらのフォームからどうぞ。
 https://pro.form-mailer.jp/fms/ada69f1e192184


2021/02/17

【オンライン開催受付中】人事と品質管理のための「4つのポジショニングセミナー」




どなたでも受講いただけます!

実力が発揮できる仕事を選んでいますか?
人事配置、品質管理や 業務の属人性に悩んでいませんか? 
4つのポジショニングセミナーのご案内


今の業務がなんとなく合っていない気がする
品質管理の施策を打っても「できる・できない」の差が埋まらない
頑張っているのに何故かうまくいかない

チームメンバーの実力を活かしたい

自分を生かすことができる職種・業務を知りたい



人事や方向性で悩んでしまうのは
自分や周囲の適性を知らないからかもしれません!


このセミナーで自分の向き不向きや、
チームメンバーの適性の見極め方を知って
すっきりと前に進んでいきましょう!


■ 4つのポジショニングとは?




自分の個性を4つの特徴に分け
どのポジションが得意なのか
どのポジションが不得意なのか

を検証するワーク型セミナーです。




【4つのポジション 主な特徴】
TA(トップアタック)

・攻撃的、活動的、行動的、積極的な働きをする。
人と対面して販売・収益を確保
・主な仕事→営業、販売促進
TS(トップサポート)
・フォロー、用意周到、ツール開発などの関係性の強化をする。
人に対して信頼関係を構築。
・主な仕事→WEBデザイナー、接客者、弁護士、コンサルタント、医者、カウンセラー
BA(バックアタック)
・計画・プラン、作戦立てをし、マーケティングを行う。
全体(組織)を戦略的に伸ばすための活動。
・主な仕事→マーケティング、リサーチ、研究者、広報、企画事業、販売戦略の立案
BS(バックサポート)
・管理業務、継続作業・改善など全体(組織)の運営を担う。
全体(組織)のシステム促進する。
・主な仕事→事務、総務、経理、財務、家事


自分がどのポジションなのかを分析する事で、
<自分を生かす場>が分かります!
仕事だけでなく、プライベート(人間関係)の適性も分かります!


■ こんな方におススメです!


 自分を活かせる仕事を見つけたい方
 チームで仕事をしており、適材適所のヒントを知りたい方
 適性を見極め、業務分担や品質管理に活用したい方
 適性に合わせた人材育成に興味のある方
 自分の”強み”を知り、活用したい方


■ セミナー受講生の方の 成果の一例


 会社で疲れる理由がわかった
 苦手なボジションを人にお願いしたら、自分の成果も大きくなった
 苦手だけど頑張って克服しなければ と思っていたが、業務分担は必要な事だと理解が深まった



■ お申し込み


《4つのポジショニングセミナー》

日時
※ 開催リクエスト受付中。 お問い合わせはこちら

価格
8,000円 /1名  再受講  4,320円/1名

場所   Web開催 / 出張開催


右矢印4つのポジショニングセミナー お問い合わせはこちら

*Web開催には Zoomを使用。
Zoomは 無料で使える動画通話ソフトです。
全国どこからでも参加可能です。Zoom以外のソフトをご希望の方はご相談ください。


■ 講師

酒井美里 1968年生まれ 
スマートワークス(株)代表取締役・セミナー講師
2005年にスマートワークス(株)を設立。特許調査業務を行うとともに、東京・大阪を中心に特許調査講習を実施している。調査講習会やブログの内容はわかりやすく、実務に即しており、なおかつ体系的に調査を学べると定評がある。自社の経営や人事配置、人材育成に「4つのポジショニング理論」
を応用し、組織運営を行っている。



■ よくあるご質問


Q.どんな人たちが受講していますか?
会社員、OL、管理職、経営者、コンサルタント、主婦、セミナー講師・イベント企画者、など、20代から50代まで幅広い職種・年齢層の方が受講しています。
自分の個性で成果を出したい、自分らしいコミュニケーションで仕事、プライベートを有効に運びたい、そんな方におすすめです。

Q.管理職でもなく、起業予定でもありませんが、受講は可能ですか?
可能です。4つのポジショニングは、お勤めの方も、主婦の方も、自分の個性を生かした毎日を送りたい方にはどなたでもお勧めです。

Q.遅刻&早退したいのですが大丈夫ですか?
大丈夫です。お申し込み時に、その旨お伝えください。




2021/02/13

【講座のご案内】知財塾主催「先行技術調査ゼミ」

知財塾主催「先行技術調査ゼミ」に
ファシリテーターとして入らせていただきます。




募集がスタートしましたので、ご案内します。
すぐに申込みに飛びたい方はこちらへどうぞ

こちらの講座は、
2021年3月9日(火)スタート
毎週火曜日の19:00〜22:00 二部構成で開講されます。

3ヶ月全12回の講座で、
STEP1「発明の特定」
STEP2「調査検索式の作成」
STEP3「関連広報のピックアップ」
STEP4「調査報告書の作成」
を学びます。

このゼミでは演習も含め、より実践的な学びの場になっています。

お申し込み、詳細は知財塾のホームページからどうぞ。



皆さまとご一緒できますこと、
楽しみにしております。



[INDEX] 無効化/先行例調査 過去記事リンク集



ブログ過去記事内の「無効化/先行例調査」関連インデックスです。


[検索の疑問]検索結果の違いはどこで生まれる?
[検索メモ] 「検索漏れ」に対する3つの考え方
[ワンポイント] 特許分類 用途別の使い分け (2) IPCとFI記号
[検索例] EP Bulletin 検索 (EPO)の異議検索
[CN][資料] 中国無効審判 と 「証拠」。

[無効化03] 無効資料調査の特徴
[無効化02] 無効資料調査で探すものは。
[無効化01] 無効資料調査の用途
「出願前調査」は先行出願が見つかれば終わり?
[検索] 外国出願の気配と「商用DBだからできること」

[分類小話] 驚きの7割廃止。ファセットはどこに向かう?
[資料] JP異議申立 と US の IPR (みじかめ更新)
[調査] 無効化調査のレベル感と時間感覚
[無効化] "審査段階と同じ領域"の調査に意味はある?
記事紹介|欧州異議検索「その手があるんだー!?」

検索手法をつくるヒント
[初歩] 無効資料調査の使いみち
[検索雑記] 同時進行で先行例調査をするコツ
[検索雑記] JPO 「IPC別・異議申立ての状況」から
[論文紹介] IP5各庁 | 異議申立・無効審判の調べ方

[無効化] 特許庁サーチの履歴が確認できないときは?
[特許庁より] 異議申立 「うそ!?ざんね~ん!」な注意事項
知ってましたか?J-PlatPatの「審査書類情報照会」に審判書類を追加収録。
続・検索式の様式。無効資料調査は「サグラダ・ファミリア」的
「N島さんの野球教室」と無効資料調査

[基礎] 無効化調査とライセンス料(ロイヤルティ)と損益計算書
[FAQ]無効資料調査の検索スタイル
侵害予防系は並列処理で、無効材料系が直列処理。
キーワード検索・基礎編 ~ 「キーワード」の性格
キーワード検索・基礎編~「さじ加減」の居所

キーワード検索・基礎編~「勘」のありか
「キーワード検索」のコツと上達法を考え中。
[記事紹介] 検索はいくつのステップから成り立つ?
[番外編]特許調査は事前思考が8割 - その5
特許調査は事前思考が8割 - その3

特許調査は事前思考が8割 - その2
特許調査は事前思考が8割 - その1




■ご案内■



2021/02/11

【著書解説シリーズ⑤】特許調査入門 第3版 「精度上げのための特許分類調査」

酒井美里著 「特許調査入門」第三版の内容を、
動画で解説します!


著書の内容と目次はこちらでご確認いただけます。

第五回目は、
「精度上げのための特許分類調査」p175〜

「分類の成り立ち」について解説しています。

こちらの朝のライブ配信(youtube)を先にご視聴いただくと、
解説の流れが分かりやすいです。




本編でご案内している動画とレポートはこちらです。

■(第3回)知財実務オンライン:「ここで差がつく!意外と知らない調査の基本」 https://www.youtube.com/watch?v=mb_9luiL-3k&t=144s   ■知財実務オンライン(3)「ここで差が付く!意外と知らない調査の基本」 爆速レポート (上記動画の概要まとめです)(Special Thanks : ちざたまごさん) https://note.com/chizatamago/n/n6c457a297229


ご質問は随時受付!完全匿名です。
▼こちらのフォームからどうぞ。
 https://pro.form-mailer.jp/fms/ada69f1e192184


■ご案内■

2021/02/10

【著書解説シリーズ④】「調査の種類とポイント」から、無効資料調査について(後編)

酒井美里著 「特許調査入門」第三版の内容を、
動画で解説します!


著書の内容と目次はこちらでご確認いただけます。

>>「特許調査入門 第三版 サーチャーが教えるJ-PlatPat」発行のお知らせ


第四回目は、
「調査の種類とポイント」から、


内容を朗読してからお伝えしていきますので、
本をお持ちでない方も、内容をご理解いただけます。

長野の夏とコロナについて、雑談からスタートしています。
原村は朝晩の気温が低く、とても過ごしやすいです。

283ページから。
無効資料調査をする時の基礎知識を2つ紹介しています。
1)先頭と公知
2)すべての構成要素を揃える

無効資料調査のアプローチをその段階別にお話しています。
どの段階で調査終了となるのか?などなど。

最後に、調査範囲の広げ方をお伝えしています。


書籍に書いていない例えや、
より詳しい解説をお届けしています。

動画はこちらからどうぞ!



ご質問は随時受付中!
▼こちらのフォームからどうぞ
 https://pro.form-mailer.jp/fms/ada69f1e192184


【火曜朝ライブ】文章を書く秘訣!(2020/2/9)





質問BOXに投稿いただきました!
ありがとうございます。

今回はこちらのご質問にお答えしました。

文章力をアップさせる秘訣があれば、ご教示をお願いします。
(調査報告書、論文試験等相手に伝わる書く技術について、
よろしくお願いします。)


【回答】

論文?調査報告書?
型はあるの?



型があるものを例に挙げて話を進めましょう。
読んでくれる人はどんな人?




どんな文章を書く時にも、
私が心がけているのはこれです。



客観的な数字
メリットは人の心に残る





これらを踏まえて書いてみてくださいね。
詳しくは、動画でどうぞ!








ご質問は随時受付!完全匿名です。
▼こちらのフォームからどうぞ。
 https://pro.form-mailer.jp/fms/ada69f1e192184


2021/02/03

【質問BOX】「数値限定のさがし方」(先行例)2021.2.2朝のライブ配信





質問BOXに投稿いただきました!
ありがとうございます。

今回はこちらのご質問にお答えしました。

化学系のサーチャーです。

数値限定クレームに悩まされることが多く、困っております。
実施例や比較例、参考例に1つでも落としたい特許の
クレーム範囲内に入る例を見つけるための 検索のコツのようなものがありましたら
教えて頂けますとありがたく、よろしくお願いします。

酒井先生は図面内テキスト検索や数値検索ができるツールはお使いでしょうか。


【回答】

まず、図面内テキスト検索や数値検索ができるツールは、使っていません。。。

という事で、いくつか方法を挙げでみますと。






では、検索のいろいろをご紹介します。












動画はこちらからどうぞ!!








ご質問は随時受付!完全匿名です。
▼こちらのフォームからどうぞ。
 https://pro.form-mailer.jp/fms/ada69f1e192184



【コラム】特許調査の基礎 (Nigel Cleak)からvol.2:発明の名称「だけ」で検索しない理由




今回は、


「自分が学んだ特許調査」のあれこれから
「発明の名称 ”だけ” では検索しない理由」と
「だけど、発明の名称を”他の項目”と組み合わせると、こんな使い方ができるよ!」
という話を書いています。




目次



全文は下記リンク先からどうぞ!


   




【コラム】説明できる?QPIP「調査の基礎スキル」


noteに新しいコラムを書いています。

今回は、

2021年2月から「QPIPの特許調査スキル認定試験」がスタートするので、
日本の特許情報関連のみなさんにもぜひ紹介して


というお知らせが飛んできたので、記事の中でご紹介しています。