<一組目>
<二組目>
<三組目>
<今後のお知らせ>
代表取締役・酒井美里ブログ
〒391-0104 長野県諏訪郡原村5677-1 ホルン原村102
メール info@1smartworks.com
お問合せ https://www.1smartworks.com/contact/
受付時間:平日 9:00-17:00
出張・講習・オンライン配信など 🔹最新スケジュールはこちら | |
オンライン配信は🔹Facebookで (録画有) どなたでも閲覧可 / フォローお気軽に | |
毎週水曜日配信。メールマガジンご登録は 🔹こちら | |
匿名質問箱!酒井に聞いてみよう。回答は動画配信・ブログで 📪質問BOX |
🔰はじめての調査依頼ガイド | ||
✔無効資料調査用に整理すると良いこと | 📧問合せフォーム | |
✔侵害予防調査用に整理すると良いこと | 🚩調査料金表 |
✔検索式作成(オンサイト/Web会議) | 📧問合せ | 🚩料金表 |
式の良い点・改良点のコメントをお返しします。 | ✔検索式チェック |
📆出張講習スケジュール(2022年度) | 📧講習問合せ | 🚩講習料金表 |
<一組目>
<二組目>
<三組目>
<今後のお知らせ>
※息抜き記事です
みなさま「きれいな仕事場」は好きですか?
「掃除という行動」は好き・それほどでも に分かれそうな気がしますが
「きれいな部屋・場所」は、大部分の方が好きなんじゃないかな?と思います。
長野にある弊社
もともとは「歯医者さん」だった物件に入居してます。
受付があったり、レントゲン室の名残があったり。
私が仕事をしてるのは「院長先生の部屋」だったらしいです。
そんな弊社のキッチンスペース。
たぶん、歯科医院時代には
毎日いろいろな物を洗浄したり、
漬け置きしたりしていたのかな?と思います。
入居時点から
流し台(材質はステンレス)に
なかなかのカルシウム沈着があり、
自称「きれいずき」の酒井、
隙をみては クエン酸で湿布したり
金属たわしで磨いたり。
でも、なかなか「すっきり」しないまま
10年近く ああでもない、こうでもない、と頑張っていたのですが…(長すぎる!!
ここ1週間くらいで、新たな作戦を思いつきまして!
今日は
・水をはって
・洗剤を入れて
・投げ込みヒーターで加温してます✨
調査したり、研修テキストを作成したりしつつ、
時折、シンクの様子を覗きに行ってます。
結果が楽しみすぎます! (←そう?
こんなに文明?技術?が発達しているのだから
キッチンとかポットとか、
やかんなどにもつく「カルシウム汚れ」
きれいさっぱり取れるアイテムが発明されるといいのにな。
なんて、
切望しているの、私だけでしょうか。
ではまた!
【知財塾からのお知らせ】
— 湯浅竜 (@yuasa_r) November 18, 2020
~酒井みさとさんの講義を聞きながら、演習問題作成にご協力いただける方を募集します!~
来年に知財塾で開催する、酒井さんファシリテーターの先行技術調査ゼミで実際に使う演習問題を、多くの方のご意見を伺いながら作成しようと思っています。
日時は、11月21日15時~17時です。参加費は無料ですが、作成する問題へのフィードバックをお願いします。ご希望の方は、以下のURLからご応募ください。https://t.co/jJuThHtBYb https://t.co/Z3pMVWXZmb
— 湯浅竜 (@yuasa_r) November 18, 2020
社内で取り組んでいる技術内容が「ふわっ」としていまして。
技術者に「これだ!という特徴はありますか?」と聞いても
「機械学習を使っているところ!」としか答えてくれません。
でも、競争の激しい分野でもあるし、
進歩の早い分野でもある。
特許(公開段階)の定期監視をしなくちゃな、とは思っているのですが
「機械学習」で条件設定しても、ピンとこないというか
範囲が広すぎるというか。
どのように監視条件を設定するのがおすすめですか?
サーチャーの会様にご依頼いただき、
11月20日(金)19:00〜20:20 講師として登壇させていただきます。
zoomを使用してのオンライン開催ですので、ぜひ皆さまご参加下さいませ。
コロナ禍で、思わずテレワークが増えましたね。
この新しい業務形態の中で、サーチャーとしてどの様な事に気をつけるのか、
また、この先の可能性についてもお話したいと思います。
首都圏まですぐに電車で移動できるとはいえ、長野在住、
本社も長野である酒井がこれまで培った仕事の形をお話いたします。
zoom開催ですので、当日は講演後に質疑応答の時間も設けていただきました。
こちらは、サーチャーの会メンバーさまのみ、参加可能な講座です。
サーチャーの会について、詳細はこちらをご覧くださいませ。
・車検のとき、部品の劣化が発覚して長めの入院になり ⇒ヤンキー代車事件のとき
・出先でエンジントラブル発生!で、レッカーされ (上の画像)
・本日より「謎にクーラントが減りまくる現象」で、今年3度目の入院
それは多分、自分の価値観(の基準)と
関係があるんだろうな、と思ってて。
私は、デザイン的に「きれいだなぁ」と思えるものが大好き。
もちろん、デザインと機能が両立していたらベスト。
でも、両立してない時は?
A)デザイン65点、機能100点 と
B)デザイン100点、機能65点。 (65点=ギリギリ合格のちょっと上)
があったら、迷わずBを選びます。
うちの母なんかは(ここの記事参照)
「フランスやイタリアの車は、何かと故障するそうだし
部品を取り寄せるのも大変らしい。
それに、長野で乗るなら四駆でしょ?」
って、すぐ言うんだけど(笑)
価値観に合わないもの・ことを選んでると、
何かこう・・・一種の諦め?みたいなもの、
「今は実現できないから、これで妥協する」
「ご近所で目立ちすぎるから、こっちにしておく」
的なのが、積もり積もって
身体に定着しちゃうような気がします。(ぎゃー!
自分の価値観の基準、を大事にするの、大事です。
修理、早く終わらないかなー
早く帰ってこーーい!
おはようございます。酒井です。
週末は長野市の善光寺で
写経会に参加してきました。
ちなみにお寺で写経をするのは初めてでした。
集合時間は開始30分前、とのことで早めに到着。
正座を覚悟していたところ、
椅子席もあって、
ホッとしたのもつかの間
雑念ついでに
仕事柄
「墨って、特許分類の上では
文房具の仲間?
着色剤(インク)の仲間?」
という疑問がわいて
帰宅後、J-PlatPatで軽く調べてみたのですが
墨汁の特許はそれなりにあるのに、
硯とセットで使う墨は
特許出願自体、見つけることができませんでした。