
Home Automation Panel (e-ink) / Source :
Pinterest
こんにちは。酒井@絶賛長野内勤中、です。
軽く調べものをしようと、
Espacenetを開きましたら、
画面の一番下、ウインドウの下端に隠れそうな位置に、
こんな文字列が。
Espacenet、今日から
日-英翻訳ができるようになったみたいです。
日英ね・・・
日英・・・
ま、いっか。 (←え?)
「日本語公報は日本語で読むし」 と
あやうくスルースキルを発動しそうになりました。あぶないあぶない・・・(笑)
ええとですね
この翻訳は、
日⇔英の双方向なので、
Espacenet上で、英文抄録や公報全文を
日本語で読むのにも使えますYO。
翻訳エンジンは、いつものごとく、
EPOとGoogleとが共同開発したものです。
・・・で、実力のほどは?
翻訳結果などは、記事の続きからどうぞ。