
毎日、寒いですね。
昔ほど気温は低くないのでしょうが
「やっぱり寒中って、年間で一番気温が低い時期なんだ!」と、納得してしまいます。
今日は「みじかめ」更新で。
米国の知財ブログ Patently-O で見かけた、
Utility Patents for 2016という記事。
毎年(暦年)の米国特許登録件数をグラフ化していました。
一瞬 「累積件数?」 って思っちゃうんですけど、単年度の件数ですよね?これ。
(下記グラフは元記事から。元記事では矢印がアニメーションします!)

すごい右肩上がりというだけでも、驚きですが、
グラフ上の顔写真にも注目!
これは、歴代の長官の顔写真。
在任中に登録件数がグン!と伸びた方
一段落した方
いわれてみると、傾向が出ているような気がしてきます。。
日本だと、こういう状況って
ちょっと見た覚えがないです。
面白い!!
調査のお問合せはこちらからどうぞ

Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。
特許調査入門―改訂版

Amazon
発明推進協会
0 件のコメント:
コメントを投稿