
Summer bike rides / Source : Pinterest
こんにちは、酒井です。
しばらくブログ記事アップをお休みし、
長野でのんびりさせて頂いておりました。
・・・とはいえ、資料作成などが続きまして、
真に「のんびり」できたのかは、微妙な感じではあります。
久々のブログ記事は、
夏休み前に作っていたスライドからのご紹介。
「調査結果をざっくり眺める」お話です。
マクロ分析に似てるけど、分析未満。「眺めてるだけ~」的かも。(苦笑)
ご紹介するスライドは、
今週金曜日の「知的財産アナリスト認定講座(第6期)」より。

オートバイ業界上位4社の売上・利益と、
特許出願件数とを並べて眺めてます。
売上データの出典はこちら
→https://kmonos.jp/industry/9140120110.html
そして、特許検索はとても粗く、
キーワードで 「オートバイ+バイク+二輪車+自動二輪」 みたいな感じ。
それだけ、です。
それだけなんですが、
売上と特許出願件数とが、面白いように比例してます。(^^)
一方・・・
「有機ELディスプレイの市場予測」 と 「国内特許出願件数」を並べると

・・・多くの方のご想像通り、かと思いますが(^^;
今でも「市場はまだまだ伸びる」って予測が出てるのに、
出願件数は伸び悩み、っていうか、ちょっと右肩下がりぎみですよねー。
こういう結果の時には、色々考えなきゃ!って思います。
「やっぱり韓国勢が伸びてて、日本勢が脱落しつつあるのかな?」とか、
「過去の研究開発・特許出願が活発だったし、技術的には成熟期突入?」だとか。
いやいや、市場予測がキレイに右肩上がり過ぎて気持ち悪い!(←?)
こんなにキレイに右肩上がりなの?
他の会社が作った市場予測も、いくつか検討すべきじゃない??
・・・・なーんて 「市場予測を疑う」 目線も、アリかもしれません。
普段の調査業務では、無効資料調査とか、侵害予防調査とか、
「特許に限定した、凝った調査」 をさせて頂く事が多いんですが、
キーワードだけ、みたいな粗くてマクロ的な検索の結果を、
市場データと並べてみると、とても面白いんですよね!
それに、市場データ、企業データと比較して考察するのは、
とても 「知的財産アナリスト」 らしい部分、のような気がします (^^)
今期は既に講座が始まっておりますが、たぶん・・・7期目も開講されると思います。
ご興味のある方、チェックしてみてくださいね。
↓↓
知的財産アナリスト認定講座

0 件のコメント:
コメントを投稿