サーチャーの酒井です。
今日は「ややみじかめ更新」です。 (笑
5大特許庁の経過情報・包袋システムを繋いだGlobal Dossierと、
これにカナダ、PCTも加えた、One Portal Dossier。
来月(7/25~)、J-PlatPatにも
ワン・ポータル・ドシエ(OPD)の機能追加されるそうです。
→ 詳細はINPITのお知らせから。
でも・・・
たぶん・・・
きっと・・・・・・
固定URLは、提供されないんだろうな~
と、ちょっぴりやさぐれるワタクシ。
無効資料調査の時など、
ちょこちょこ、経過資料を確認したいのです。
でも、
J-PlatPatの、日本の経過情報も、
固定URL、 使えないですよね。
なので現状では、
必要な書類、ローカルに保存しているのです・・・
(ちょっと、面倒くさい)
ん?
固定URL?
もしや!
EPOのGlobal Dossierって、
固定URL、使えるンじゃないかしらん?
(気付くの、遅・・・
って、試してみたら、ビンゴで。
この書式で、固定URLが使えました。
赤い文字の部分は、JP+願番+.(ドット)A。
これがあれば、
ローカル保存などしなくても、
サクッ、と経過書類を見放題。(うれし♪
同じ要領で、他の国でも大丈夫。
たとえば韓国包袋だと、こうなります。
ちなみに・・・
USPTOドシエは、一瞬同じことできそうに見えるんですけどね、
末尾に、ランダムに変わる
数桁の数字が入っていて、
ランダム数字を削ったり、
適当な数字を入れたりすると、動きませぬ。
失敗でした。
いまさら、な話だったら、お恥ずかしい。。。
□ドシエ目次記事はこちら□

■ご案内■