
※まるっと雑記です。検索系記事をお求めの方は「バックオーライ!」でお願いします。
毎週ブログジャックに来てくれる上谷さくらちゃん。
前回の記事では
---------------------
コントレックスや養命酒が出てきて、
みさとさんの胃腸の具合が気になっているワタクシです。
---------------------
と、胃腸のご心配をおかけしてしまいました。。
あはははは ( ̄∇ ̄) ゴメンねぇ!
毎年このブログで
「健康診断、完璧でした★」とご報告している通り、
体調はバッチリなのです。(本当)
でも・・・?
※雑記につき、折り畳みまする♪
健康診断には引っかからないんだけど
・時々起こる偏頭痛 と
・デトックス的に良くなさそうな、あの症状
が改善したら
色々な面で、
もっと快適に活動できそうよね!
と、欲深い事を考えましてね♪ (うふふふふ)
先日から、定期通院をはじめたのです
それで・・・
今までの経過は、というと
偏頭痛は
あっけなくコントロールできるようになったみたい。
とっても快適。

胃腸はね
もうちょっと時間がかかりそうかなー
漢方薬を試したり
時には乳酸菌や
コントレックスも飲んだりしながら
原因究明中の段階。。
なのですが
時々、先生に言われるのです
「酒井さんは、神経が興奮する系の仕事だから」って。
それって・・・
「交感神経優位」の仕事ぶり、って事を
指摘されてると思うんだけど・・・
お腹の調子を整えるには、
交感神経/副交感神経 の切り替えが大事、
だったような気がしますよ。。
↑遠い昔の記憶を引っ張り出してみるなど。
時々検索の夢でうなされる、っていうのは、
いかにも、交感神経優位っぽいですよね?
やーーん!切り替え大事!!

お医者さんへの相談も、続けていきつつ、
もうちょっと上手に切り替えができるよう、
自分でも色々試してみよう!
・・・と思う、年の暮れなのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿