
おはようございます。酒井です。
今日の記事は 検索雑記系 です。(にっこり)
今月はこんな調子で
東京→京都→東京→東京→京都 と、大移動を繰り広げております。
ちなみに、明日からは東京です。
今日は長野で内勤。
お預かりしたサーチを始める前に、
朝一番で、講習事例用の公報を探しておりましたら、
こんな引用情報が記載された公報を見かけました。
公報番号は伏せますが・・・食品分野(お菓子)の特許公報です。
(ちょっと長さがあるので、畳みます)

参考文献に記載されているURLは、こちらの3つ。
何だかおいしそうです(^^)
1)全粒粉で スナイダーズ風プレッツェル
http://cookpad.com/recipe/1886644
2)アップルタルト
http://cookpad.com/recipe/123760
3)スナックタイプのプレッツェル生地
http://cookpad.com/recipe/1743127
(58)【調査した分野】 には、
他に、JSTPlusやトムソンイノベーション、G-Searchなども記載されておりますが・・・
これって明らかに、
クックパッドを検索してますよね?
きっと、プレッツェルとアップルタルト、両方を検索されてるはず・・・(^m^)
ちなみに担当審査官の方は、
お名前を拝見した限り・・・ですが、
「若い女性の可能性が高そうだけれど、男性でもあり得る名前」と思いました(^^)
それぞれ、分野に合わせ、時代に合わせて
柔軟性のあるサーチをされているのだな、と感じましたし、
クックパッドは大人気で、投稿数も多いので、
「食品会社の方は、せっかくアイデアを考えても、
ユーザー数100万人以上のクックパッドに
先にレシピ投稿されている可能性もあるだろうし・・・」
なんて思うと、
食品系の知財業務に携わっている方には、
以前はなかったご苦労が増えているのかしら?と、つい想像してしまいます。(単なる想像ですけど・・・)
それでは(^^)
Today's photo |Three Sweet Donuts

Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。
特許調査入門―サーチャーが教えるIPDLガイド

0 件のコメント:
コメントを投稿