こんにちは、サーチャーの酒井です。
先日、業界の先輩から
”先輩が考える、無効資料調査”のお話を伺う機会がありました。
その方は、純粋にサーチャー、というよりは、
企業の渉外部門に長くお勤めだった、と伺っています。
渉外(ライセンス)部門といえば、
きっと・・・
(↓以下、酒井の妄想です)
サーチャー陣、スパッと資料を見つける時もあるけど、
時には、ちっとも資料が出ないケースもあって・・・
それでも、交渉期日は迫るし、
法律事務所からは「ひとつでも、資料がないことには。」とか言われるし。
きっと、「サーチャーの仕事ぶりにヤキモキした思い出」とか
たくさんお持ちなのではないかしらん。。
(妄想終了)
なーんて、
サーチャーの無効資料調査ぶりに、
胃痛がしてきた思い出とかが語られたら、どうしましょう?
とドキドキしましたが、
特に、そんな事はなかったです。(よかった。。。
無効資料調査のテクニック的なお話は、
ここで、ご紹介する事はできませんけれども・・・
最後におっしゃっていた事が、
とっても、
「そう!本当にそうなんです!!」
と、深く胸に落ちました。
(折り畳みます)