
こんにちは!サーチャーの酒井美里です。
みなさん「クレームツリー」はご存知ですよね^^
請求項の 独立-従属 の関係を表した図、です。
現在のEspacenetでは、このようなスタイルで表示されます。

それでは・・・
Espacenetで
「クレームツリーの番号を押すと
該当のクレームが表示される」のは?
この機能は、現行のEspacenetにもあって・・・
動画を貼りますね。
今のEspacenet (2019年9月)
https://worldwide.espacenet.com/
「確かに押すと表示変わるけど、
従属項を押すと、表示されてない気がする・・・?」
って思った方、鋭い!・・・けど、惜しいです!

↑↑↑
選択したクレームは、クレームツリーの下に出るのでした。
これ・・・ないよりはあった方が全然良いけど、
従属関係の時は前のクレームも見たいし、
微妙に惜しい機能よね・・・
って個人的には思ってたんですが。
そんな心の声が、
ミュンヘン?に筒抜けだったのでしょうか ←たぶん違います
今度のベータ版では、
わかりやすく左右表示になりました!
https://worldwide.espacenet.com/beta

それから・・・
たまに、クレーム数が50を超えたときなど、
現行システムは
「クレーム数多すぎて無理よ…」

って拒否するときがあるんですけど
同じ番号でもベータ版だと余裕で表示できました。
縦表示にした、っていうのも大きいのかもしれないです^^
ベータ版、できることが結構増えた感じなので、
新システムへの移行に向けて、
時々、勝手に機能紹介していきたいと思ってます!
2019年末~2020年初頭のどこかで
現システムを止めて、
新システムに移行するそうなので、
皆さん、今のうちに画面などに慣れておくのが吉!ですよー^^
調査・講習のお問合せはこちら

■ご案内■
0 件のコメント:
コメントを投稿