
おはようございます、酒井です。
特許調査、文献調査という仕事柄、
「技術の流れ」 を頭に入れておきたいな、という場面、多くあります。
調査依頼を頂いた際に、
インタビューで教えて頂く事も多いのですが、
たまに、
仕事内容に合うレポートがあると、
「ラッキー!」 と、目を通すのが、こちら。
かはく技術史大系(技術の系統化調査報告書)


PDF(・・・結構なボリュームです) と
印刷体、両方がございます。
特許の「技術分野別パテントマップ」と
雰囲気は少しだけ似ておりますが、
パテントマップとは、
やはり違う特徴として・・・
現物の写真が豊富。
国産蓄音機1号、レトロでラッパ(?)の部分が素敵です。

※画像は「アナログディスクレコード技術の系統化報告と現存資料の状況」から。
※以降も同じです。
テープレコーダーとヘッドホン

「写真」って、特許図面より鮮明に
当時をイメージできるように思います。(^^)
テーマ数は
全技術分野でも100テーマに満たない程度。
まだまだ限られておりますが、
どれも労作で、読みごたえありました!
かはく技術史大系(技術の系統化調査報告書)


Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。
お待たせしました!|特許調査入門―改訂版

Amazon
発明推進協会
0 件のコメント:
コメントを投稿