ヘッダーメニュー

掲示板

出張・講習・オンライン配信など  🔹最新スケジュールはこちら 
オンライン配信は🔹Facebookで (録画有) どなたでも閲覧可 / フォローお気軽に
毎週水曜日配信。メールマガジンご登録は 🔹こちら
匿名質問箱!酒井に聞いてみよう。回答は動画配信・ブログで 📪質問BOX 



代行調査依頼  
🔰はじめての調査依頼ガイド
無効資料調査用に整理すると良いこと   📧問合せフォーム
✔侵害予防調査用に整理すると良いこと   🚩調査料金表

検索式の作成とチェック
✔検索式作成(オンサイト/Web会議)  📧問合せ 🚩料金表
式の良い点・改良点のコメントをお返しします。 ✔検索式チェック

2022年度受付中!  
📆出張講習スケジュール(2022年度) 📧講習問合せ 🚩講習料金表




2018/12/05

[検索メモ]Espacenet 現行版vsベータ版 の違い


こんにちは!サーチャーの酒井美里です。
タイトル通り、欧州特許庁・Espacenet の検索メモです。

現在、次期システムへの移行準備で
旧版とベータ版、両方が稼働しているEspacenet 。

現行版Espacenet 
ベータ版Espacenet 


「インタフェースは違うけれど、同じようなものかな?」と思っていましたが、
先ほど検索していて、ひとつ、検索結果の違いに気がつきました。

初期画面に表示される入力欄に
「1文字目が大文字の単語」を入れて検索します。



出願人名や 発明者名は
「1文字目が大文字」で書く事が多いですよね。
上記例では 出願人名のつもりで「Google」と入力しています。


それで、どのような違いが出るか?ですが
———————————-
◆現行版
「1文字目は大文字」= 出願人名 or 発明者名、と自動的に解釈して検索

◆ベータ版
大文字/小文字は考慮せず、「データ中のどこかに該当語があれば検索」
———————————-
という差です。


実際の検索結果では

◆ 現行版
ia(発明者または出願人)=Google、として検索される。
Google社の特許だけがヒット。




◆ベータ版
抄録中に「Google Earth」とか「Google Grass」「Google Map」などが含まれていれば、検索対象になります。
そのためか、Google社とは無関係な中国特許が大量にヒットしています。




どちらが良いか、悪いか、とは言えず、一長一短ありますが、
「Espacenet は本当にたまに使う程度」の方が、
会社名で検索しようとしたら…? と想像すると、
現行システムの方が 親切設計かなぁ、とは思いました。

それでは!





0 件のコメント: