
photo credit: Éole via photopin cc
なんだか3月は、ずっと旅してた気がするな・・・(遠い目)
あれこれ、まとめきれておりませんが、
雪がいっぱいだった、青森
・・・の講習会で頂いた質問から、ご紹介します。
質問者の方(し) 「NOT演算はしない方がいい、と聞いた事がありますが・・・」
酒井(さ) 「そうですね。一般的にはNOTせずに組み立てた方がいいですね。」
(し) 「IPDLの公報テキスト検索は、右側がNOT演算ですよね。
しない方が良いのに、なぜ、NOT演算が用意されているのですか?」

むむー、鋭い質問!
そういえば変だな?と思ったこと、ありませんか?
どうしてNOT演算機能があるんでしょうね・・・?
答えは記事の続きから。
[答] あれは重複除去のためにあるのです。(たぶん)
1回目に何か検索をして、
2回目は、また別の検索をする。
重複分を2回読むのは遠慮したい。
できれば、重複を除去したい。
そういう時に使っていただいたら、いいと思います。
えっと・・・わかりにくい? (汗)
こんな手順で。
↓

公報テキスト検索の、NOT演算の使い方。
これが、ベストだと思いますよ~。
それでは。
アデュー★

0 件のコメント:
コメントを投稿