ヘッダーメニュー

掲示板

出張・講習・オンライン配信など  🔹最新スケジュールはこちら 
オンライン配信は🔹Facebookで (録画有) どなたでも閲覧可 / フォローお気軽に
毎週水曜日配信。メールマガジンご登録は 🔹こちら
匿名質問箱!酒井に聞いてみよう。回答は動画配信・ブログで 📪質問BOX 



代行調査依頼  
🔰はじめての調査依頼ガイド
無効資料調査用に整理すると良いこと   📧問合せフォーム
✔侵害予防調査用に整理すると良いこと   🚩調査料金表

検索式の作成とチェック
✔検索式作成(オンサイト/Web会議)  📧問合せ 🚩料金表
式の良い点・改良点のコメントをお返しします。 ✔検索式チェック

2022年度受付中!  
📆出張講習スケジュール(2022年度) 📧講習問合せ 🚩講習料金表




2013/12/26

[過去記事][JP]Fタームの検索対象を図解化すると。


God Jul: Happy Santa Lucia Day /Source : Pinterest



※こちらは旧・アメーバブログ過去記事の再編集版です。

2009-07-07 10:12:31

データベース検索、
分類の知識があると、もっと効率が良くなるかもしれませんよ?

というお話、よく、させて頂くのですが、
分類の解説って、どうにもこうにも、理屈っぽくなります。

少しでも、直感的に理解する助けになれば・・・の図解化です。


今日はこれ。





 2種類のFタームの大きさ(検索できる、設計範囲)を、
魚とりの網にたとえると・・・?




Fmの網 は、テーマコード範囲と同じ口径で、
 薄くて大きめの網

大きな「金魚すくいのポイ」みたいなものかと。
(あ、破れたりはしないですよ!)

テーマコード内なら、横の方にいる魚も獲れます。

網の深さは、検索式で変えられるのですけど、
網を深くしすぎると、いらない魚とかも入って、
魚の選別が面倒になるかも・・・です。

Fsの網 は、テーマコードよりも、FIよりも、
もっと小さい口径です。
イメージは縦長の、細長い網。

口径が小さいので、横の方にいる魚は獲れません
あと、網の大きさは ほとんど変えられません。

・・・って感じ?

余計に、わけがわからなくなったかも・・・?


それではっ。(逃
別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。

0 件のコメント: