ヘッダーメニュー

掲示板

出張・講習・オンライン配信など  🔹最新スケジュールはこちら 
オンライン配信は🔹Facebookで (録画有) どなたでも閲覧可 / フォローお気軽に
毎週水曜日配信。メールマガジンご登録は 🔹こちら
匿名質問箱!酒井に聞いてみよう。回答は動画配信・ブログで 📪質問BOX 



代行調査依頼  
🔰はじめての調査依頼ガイド
無効資料調査用に整理すると良いこと   📧問合せフォーム
✔侵害予防調査用に整理すると良いこと   🚩調査料金表

検索式の作成とチェック
✔検索式作成(オンサイト/Web会議)  📧問合せ 🚩料金表
式の良い点・改良点のコメントをお返しします。 ✔検索式チェック

2022年度受付中!  
📆出張講習スケジュール(2022年度) 📧講習問合せ 🚩講習料金表




2017/01/31

[検索術] ワタシは”無駄”がダイキライ。



この間の、発明推進協会の研修で
思わず力説してしまったこと。


「ワタシ、無駄な行動はキライなので~」(微笑)
「成果に直結しない検索はいたしません」(キリッ)



具体的には

「同義語・類義語・異表記の頑張りどころ」

とか、なんですけど・・・



キーワード検索って

・ 同義語を、しっかり網羅すべきもの  で
・ いかなる時も、なるべく多くの同義語を入力するよう、頑張るもの

みたいな、暗黙の了解?
ありませんか。


でも、よく観察すると

・ 頑張っても、イマイチ成果に直結しない場面と
・ 頑張った分だけ、網羅性に繋がる場面
・ じつは、同義語なんて要らない・・・場面  (←!?

って、使い分けることができるのです。




私・・・自他ともに認める?「仕事ずき」なタイプではありますが、


そこそこ片付いた部屋で生活し、
↑拙宅ではございません(^^)



長時間睡眠しないと、仕事、できなくなるので。。(涙




「時間のかかる作業」 には、
ちょっとだけ、ウルサイのです。 (ちょっとだけですけど~!


検索でいうと 「キーワードの選定」「文字列の長さ調整」

検索以外だと、圧倒的に時間がかかるのが 「公報査読」 でしょうか。



時間のかかる作業を、攻略すると
その分、生活時間をゆったりできたり・・・
結果的に作業クオリティも上がるかも、しれないですね💕





2月中旬以降、調査枠に若干余裕がございます。

調査のお問合せはこちらからどうぞ


別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■
酒井美里プロフィール
少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。 

特許調査入門―改訂版



Amazon
発明推進協会

2017/01/30

2017年3月の出没情報


酒井の出没予報をアップいたします。
2017年3月分です。

-------------------------------------------------------------
[3月] 
14日(火) 名古屋:JPDS「特許調査(侵害予防調査)」
23日(木) 東京:企業研修
-------------------------------------------------------------
※更新日:2017/1/30

打合せ日程などの、ご参考に。
お問合せは、メール info@1smartworks.com でどうぞ。(事務管理より返信いたします)

[雑記]ニュース中の世界じゃなかった!虎ノ門事情。




先週後半、虎ノ門の発明推進協会で、
2日コースの講習でした。


場所は発明会館の7階。



発明会館の向かい、
旧・国立印刷局のあった場所は、


虎の門病院が増床して、高層ビルになるのだそうで
以前からずーっと、大工事中。 

※発明会館、7階で以前撮った画像です。



近くでは、ホテルオークラも工事中、と。。。



発明会館は、下記の地図だと左寄りの○印のところ。
ほんと、虎ノ門再開発のまっただ中なんですよね。

※元地図は日経アーキテクチャからお借りしました。



上の地図だと、発明会館のところは
大規模開発には、かかっていない様子ですが、

やはり、何かしらビル改築予定があるようで・・・




2017/01/24

[雑] 冬晴れの長野。明日から東京です。



季節は寒中。
各地から大雪や交通の乱れのニュースが聞かれます。


私も毎週のように出張があるので、
都内や関西でお会いする方々
みなさんから

「長野は雪、大丈夫ですか?」

とご心配いただいております。(感謝)



今週も、木・金が発明推進協会の講習会なんですよね。



でも、今のところ

内勤の仕事場のある原村、
雪は比較的すくなめでして。

※県庁のある長野市は、
  北部なので、雪も多いんですけどね。


雪の量は、10センチ前後かな・・・?
「一応は雪景色だけど、ぴょこん、ぴょこんと枯れ草が見えてる」 って感じです。



晴天の日が多く、
道路に雪もないので、
当面 出張には支障ありません。


ただ、毎年の事ながら・・・
↓↓


毎日まいにち、「放射冷却」にやられています。
さむーーい!


どちらかというと、雪が降るのは
2月以降、南岸低気圧が来るときなんですよね。。。
※首都圏と同じタイミングで雪が降ります。


交通の乱れに巻き込まれないよう、
特にこれからの季節、気をつけていきたいと思います!



調査のお問合せはこちらからどうぞ


別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■
酒井美里プロフィール
少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。 

特許調査入門―改訂版



Amazon
発明推進協会

2017/01/23

真の「調査のコツ」は検索前のプランニングにあり。



調査の成功/残念/失敗 とか、
時間がかかるとか、かからないとかは、



「検索する前」

プランニングの段階にあるわよねぇー!



と、改めて思う、今日このごろ。


-----------------------------------


最近「活動量計(アクティビティトラッカー)」を、よく見かけます。

活動量計というのは、
腕などにつけて、運動量や睡眠時間・深さなどをはかる道具。


概念自体は、以前からあったと思うのですが
測定精度が上がったり、
スマホと連携できるようになったりで、
使っている方も増えているよう。



最近見かけたものは、とてもオシャレで
言われなければ
「ブレスレットですか?」 って感じでした。




・・・で。

このような 「活動量計」について検索する、という例で考える
プランニングのお話、です。



※長くなってきました。折りたたみますね。



2017/01/18

講座|無効資料調査@大阪 の様子


おはようございます。

JPDSさん@大阪の1日講座
「無効資料調査」の日です。

1年ほど前から、JPDSさんでは
テレビ会議システムを使った
講座配信が導入されており、

今日は大阪に本人がいて、
東京・名古屋に配信、
のスタイルです。
(回数的には、東京に本人がいるパターンが一番多いですね!)

配信のときは

こんな感じに、各営業所の見える大型モニター(画面では左側)があって、

お互い会話もでき、
遠隔地からの質疑応答も大丈夫です♪


配信が始まった頃は、
私も、なんか緊張してましたが
何回か経験させて貰って、やっと慣れてきて。


そこそこ、普通に喋ってたり


たまに伸びてたり??
…し、失礼しました!
肩でも凝っていたのでしょうか??(笑)


と、カメラをそこまで気にせず
平常運転&自然体で、講義をさせて頂いてます♪


今後も配信が入る講座、多いようですので、気になるものがありましたらご検討くださいませ!

2017/01/17

今日はこんな日〜若さは馬鹿さ in 奈良

大阪JPDSさんでの講習のため、
今日は、関西への前日移動。


…移動日を利用して
京都で途中下車し、
奈良に向かいまして。

※あっ!「まるっと雑記」でございます!



近鉄奈良駅を降りたら、脇目も振らず
奈良女子大学構内の


同窓会館に直行!!
外観も、ご覧の通りレトロですが

内部はもっともっとレトロ。

…今年から
同窓会の長野県支部長を拝命しました。

初仕事の提出書類で
前任の支部長さんも
「これは迷うのよねぇ〜」
と仰っていた項目があり


ま、電話で相談して
書類だけ提出でも、構わない話ではあるのですが


良いタイミングで関西出張だったので、
あれこれ質問がてら、本部に立ち寄らせてもらいました。(*´꒳`*)



疑問は無事解消し、
他県の様子なども教えて頂けて
新米支部長、寄らせて頂いてよかった!です。


そして

本部事務局の方に伺うと


全国47都道府県の支部長で


平成に卒業しているのは
私ひとり……!?


ダントツ!の若輩者でございます。(笑)
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはははは。←笑うしかない……


このごろね、
私もいいトシ?になったためか

実家の母、私に向かって
若さは馬鹿さ!(思い切ってやってみなさい)」
って、言ってこなくなったけど


「全国でダントツ若輩者」
って判明したら

自分の脳内から
「若さは馬鹿さ♪」
って声が聞こえました。(笑)


馬鹿だねぇ、って事も多々やらかすかもだけど、
失敗を恐れず、
思い切って&楽しくできたらいいな
そんな事を思うひとときなのでした。


今はもう、大阪に到着してます。(*´꒳`*)
明日の講習も頑張る!



2017/01/16

[FI記号] と豆モルト。



この週末、地元の糀屋さんに
お味噌と甘酒を届けていただきました。


「こうじ」 という漢字は2種類あること
みなさん、ご存知でしたか?
使い分けはいかがでしょう?


 と  。


ワタシは・・・
「あぁ、言われてみれば2種類あった!」 レベル。
使い分けは、わかっておりませんでした。。(恥


 は 麦こうじ、豆こうじ、米こうじなど 「こうじ」 の総称。
 は 米こうじ だけを指す「国字」なのだそう。 




こうじ、と聞けば、
すぐ連想してしまう FI記号 のこと。
(はい、職業病ですね。笑)


こうじ、というか お味噌の特許分類なのですけど・・・


味噌は、国際特許分類(IPC)では

A23L 11/20  (豆類の)モルト製品、発酵モルト製品 に分類されます。




が。

「モルト製品」 という字面を見ても
今ひとつ、ピン!とこない感じがします。。(私だけかな?汗)



ですが、
IPCを細分化して作られた FI記号なら

みその仕込みとか発酵とか熟成とか
色々な種類だとか、
製品に加工する、だとか。


IPCと違って、結構「ピン!」ときます。
どこからともなく、お味噌汁の香りまで漂ってきそうな感じ。(←そうなの?)





「みそ」の特許出願、どんな規模感なんだろう?

と、簡単に検索してみたところ、




出願件数は、80年代以降、ずーーーーっと減少しつづけている様子。



伝統的な発酵食品は 「健康によい」 と注目されていますが、
特許出願となると、なかなか結びついていないのかもしれません。


なーんて、ぼんやり考えながら、
「糀」の甘酒、美味しく頂いております♪





調査のお問合せはこちらからどうぞ


別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■
酒井美里プロフィール
少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。 

特許調査入門―改訂版



Amazon
発明推進協会



2017/01/13

[雑談] いい声!とインパクトギャップ



金曜日の夕方、お疲れさまです。
年が明けて2週目、ガッツリと調査し続けて、ちょっとクラクラしかけてる酒井です。


タイトルの通り、この記事は「まるっと雑談」


今週、Apple Music先生に勧められた音楽で、



いい声!
とってもいい声なんだけど

すごいインパクトギャップに襲われたお話、です。


調査系記事をお求めの方は、
お約束の「バックオーライ」でお願いいたします。(微笑


※折りたたみます。


2017/01/12

[海外記事] 米国特許の登録件数と○○との関係




毎日、寒いですね。
昔ほど気温は低くないのでしょうが
「やっぱり寒中って、年間で一番気温が低い時期なんだ!」と、納得してしまいます。


今日は「みじかめ」更新で。


米国の知財ブログ Patently-O で見かけた、
Utility Patents for 2016という記事。


毎年(暦年)の米国特許登録件数をグラフ化していました。

一瞬 「累積件数?」 って思っちゃうんですけど、単年度の件数ですよね?これ。


(下記グラフは元記事から。元記事では矢印がアニメーションします!)


すごい右肩上がりというだけでも、驚きですが、
グラフ上の顔写真にも注目!

これは、歴代の長官の顔写真。


在任中に登録件数がグン!と伸びた方
一段落した方
いわれてみると、傾向が出ているような気がしてきます。。


日本だと、こういう状況って
ちょっと見た覚えがないです。
面白い!!





調査のお問合せはこちらからどうぞ


別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■
酒井美里プロフィール
少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。 

特許調査入門―改訂版



Amazon
発明推進協会

2017/01/06

[記事紹介] 各加盟国におけるEP特許の維持状況



徒然なるままに欧州・ドイツ特許実務」から、ふたつの記事

INPADOCは欧州特許の移行国を調べるのには適していません」&
各EPC加盟国におけるEP特許の維持状況の調査方法」 のご紹介 と プラスアルファです。

※各タイトルから、記事にリンクしています。



記事タイトルで一目瞭然で、
付け足し、いらないくらいですが・・・


INPADOC、といえば


まず、EspacenetのINPADOCリーガルステータス。

それから
商用データベースに収録されている場合もございます。



INPADOCが移行国を調べるのに適さない理由は、


元記事で説明されている通りですが、
より単純に書くと、次のような理屈になるのかと。

INPADOC ⇒ 「公報発行」の単位でデータ作成される。

EP特許が加盟国に移行 ⇒ 必ずしも公報発行されない。

ということは? ⇒ EP特許が加盟国に移行しても、
公報発行されない国ではINPADOCデータが作成されない。

※正確に理解したい方は、元記事をご確認ください。


そこで、

各EPC加盟国におけるEP特許の維持状況の調査方法」 が登場します。(元記事(2))

Espacenetより、
European Patent Register での確認が推奨される、とのこと。



維持状況の調査方法 + アルファ は
少し長くなるので、記事を折り畳みます。




2017/01/05

仕事はじめと2017年のお題。



新年、あけましておめでとうございます。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。

弊社はすこしゆっくり、
本日より仕事はじめです。



この年末年始は、
ひとつも仕事、
いたしませんでした。(笑

SNSも、大晦日までは書き込んだりしてたけど、
年明けからは、たまぁにチラッと見る程度で・・・


家でおせち料理食べたり、
初詣に行ったり、同級会に行ったり。
存分に、ノンビリいたしました。



そんな年末年始に、ボーッとしながら考えた「2017年のお題」


インプットの幅を広げること と
アウトプットすること

の 「2つセット」 です。



インプット。

「面白い!」
「勉強になった。」 ものから

大げさでなく 「人生変わったかも!」 というインプットまで。


2016年も、色々な事を学びました。



が。


振り返ってみると、
案外、アウトプットしていなかったな、と。




アウトプットすることは、
もちろん、義務ではございません。

でも、色々な人が言っていますよね?
「アウトプットすることで、学びが深まる」 と。




私自身、調査のスキルに関しては、
研修の仕事を通して、
「講師が一番勉強になり、得をする。」を実感しています。




昨年までに知ったり、学んだりしたあれこれは・・・


知識量が少ないがために、
文章にまとめにくかったり、

時には「え?また、そんな役に立たなそうな事してるの?」って言われそうで
何となく気恥ずかしい感じがしたり、で

 ※はい、仕事に全く関係なさそうな事も、かなーり多いのです。




結果的に 「こっそり学んで、こっそり完結」 してきたのですけど、
それって 



「アウトプットすることで、学びが深まる」効果を、よーくわかってるくせに
「恥ずかしいからアウトプットしない」 って事よねぇ。。勿体ない!


と思い至り、我が身を反省したのでした。




というわけで、
今年は 「インプットとアウトプット」 意識的にやっていきたいです。

「幅広い学び」 を加速したいですし、
何かの形で、誰かの興味のヒントになったら嬉しいな、とも思います。



「インプットとアウトプット」 には
別館ブログやTwitterを使っていく予定。
(運用方法は、様子見で。)



もちろん!調査と講習もこれまで同様、つとめさせて頂きます。

2017年も、よろしくお願いいたします。




調査のお問合せはこちらからどうぞ


別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■
酒井美里プロフィール
少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。 

特許調査入門―改訂版



Amazon
発明推進協会

2017/01/01

2017年2月の出没情報


酒井の出没予報をアップいたします。
2017年2月分です。

-------------------------------------------------------------
[2月] 
2日(木) 東京:JPDS「知財情報収集TIP集」
3日(金) 東京:JPDS「知財業務に必要な情報収集入門③」
9日(木) 大阪:発明協会「特許調査講習会」
23日(木) 東京:企業研修
-------------------------------------------------------------
※更新日:2017/1/1

打合せ日程などの、ご参考に。
お問合せは、メール info@1smartworks.com でどうぞ。(事務管理より返信いたします)