ヘッダーメニュー

掲示板

出張・講習・オンライン配信など  🔹最新スケジュールはこちら 
オンライン配信は🔹Facebookで (録画有) どなたでも閲覧可 / フォローお気軽に
毎週水曜日配信。メールマガジンご登録は 🔹こちら
匿名質問箱!酒井に聞いてみよう。回答は動画配信・ブログで 📪質問BOX 



代行調査依頼  
🔰はじめての調査依頼ガイド
無効資料調査用に整理すると良いこと   📧問合せフォーム
✔侵害予防調査用に整理すると良いこと   🚩調査料金表

検索式の作成とチェック
✔検索式作成(オンサイト/Web会議)  📧問合せ 🚩料金表
式の良い点・改良点のコメントをお返しします。 ✔検索式チェック

2022年度受付中!  
📆出張講習スケジュール(2022年度) 📧講習問合せ 🚩講習料金表




2018/05/10

[英文サーチ基礎] 「IoTの始まり」とストップワード回避作戦 (1)



こんにちは、酒井です。
昨日(2018/05/09)は、講習会でお世話になっている
日本パテントデータサービスさんが、
創立30周年とのことで
お祝いの会に伺いました。


なんとびっくり、サプライズ。


サーチャーなら、誰でも知っている(←・・・と、私は思う!)
欧州特許庁(EPO)の Gunter Vacek さん が


え?EPOを定年退職?

ええ?JPDSの顧問になられた?

えええええー!?!?!??


ちっとも知らなくて、
ものすごーーく、驚きました。

Vacekさんのご講演から
「INPADOCを作った頃」のエピソード。(15秒)



それはさておき・・・

懇親会でご一緒した方から
このようなお話を伺いました。

IoT。Internet of Things というフレーズが
初めて特許明細書に書かれたのは、いつ頃だと思う?

うわ。いつなんでしょう?
私は考えてみたこと、なかったです。

Wikipedia先生にお尋ねしてみると・・・
Internet of Thingsという用語は1999年にケビン・アシュトンが初めて使ったとされ(Internet for thingsという表現を好んだとされる)、当初はRFIDによる商品管理システムをインターネットに例えたものであった。
モノのインターネット

って事なんですけれども。


これ

「普通に 『全文=Internet of Things』で検索して、
 最古の出願を確認したら、いいんじゃね?」

と思った方。


正直に!手を挙げてくださーーい。



Internet of Things で検索できるのか?
答え合わせは、記事の続きからどうぞ。




ブーー。

「普通に 『全文=Internet of Things』で検索して、
最古の出願を確認したら、いいんじゃね?」

は、不正解でございます。


Internet of Things って、
じつは、検索が難しいフレーズです。
ネックになっているのは  of 

みなさんは
「ストップワード」という言葉、聞いた事ありますか?



あっ!
お使いのデータベースによって
呼び方は違うかも。


私が使っている JPNET海外では
「検索カット文字」と説明されています。

「ストップワード」とは、

あまりにたくさん検索にかかりすぎるので、
検索精度の向上のためには検索対象から除外せざるを得ない語。
助詞助動詞などの機能語 (日本語ならば「は」「の」「です」「ます」など、英語ならば「the」「of」「is」など) は、殆んどの場合これに該当する。

(はてなキーワード「ストップワード」)

・・・というものでして、
特許データベースだけでなく、
「検索」と名の付くもの全般に広くみられる概念です。


で  Internet of Things 
[of] は検索されない可能性が高いんだな、と思ってください^^




では実際に、
ストップワードがあるのは知っているけど
無理やり Internet of Things  と検索させると?


なんか中途半端   (感覚的な表現で、誠にすみません・・・)
に、Internet だけヒットしました。。Thingsはどこへやら、です。(汗 




長くなりそうなので、
今日の結論。

多くのデータベースには 「ストップワード」が設定されている。

その場合 Internet of Things と検索すると、
ストップワード以降の検索は無効になる。

・・・です。



最初の問い。

IoT。Internet of Things というフレーズが
初めて特許明細書に書かれたのは、いつ頃だと思う?

これを調べる方法は 次回の記事で!




「特許調査依頼」をご検討中の皆さま

ただいま 5月下旬以降 のご報告予定分をお受けしています(2018/04/16現在)
調査のお問合せはこちらのフォームまたは
電話 0266-79-6709 でどうぞ。

4月の出張予定5月の出張予定
打合せ日程のご参考に。



講習DVDが出ました(日本パテントデータサービス

JPDS知財研修用DVD Vol.1 プロモーション

JPDS知財研修用DVD Vol.1 「仕事に活かす特許情報の収集-これだけは知っておいてほしいこと-」(酒井美里講師)のプロモーション動画です。





別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■
酒井美里プロフィール
少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。
Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。 

特許調査入門―改訂版



Amazon
発明推進協会

0 件のコメント: