![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgV9uvaOZmkTvt84fjroZGOIto7WGuuLH0TER-JpmhIaGUcf0D9uy777da-AE0EGkkxYaeXB8z-5zdUVr8r19AHq957tfHX3wPPKET7lbfm9K73lKxuJ-BBc5LI16It8L5t7U4Yr2m4qdYi/s1600/brennan-burling--fhcpPYjf3g-unsplash.jpg)
Brennan Burling
1年のはじめ、お正月といえば
初詣
年賀状
おみくじ
おせち料理・・・
など、思い浮かぶものは色々ありますが
「箱根駅伝」
ご覧になった方も、たくさんいらっしゃると思います。
今年の箱根は「ピンクのシューズ」が目立っていましたよねー!
お気づきだったでしょうか?
ネットの記事でも、何かと話題になっていたよう。
箱根駅伝 なんと区間賞の70%を“厚底シューズ”が叩き出していた!
箱根駅伝を席巻した「厚底シューズ」は本当に禁止すべきか
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj9eaiAWFiKk703P5gDOHvH6kw8gNKYgm-Dg458GrVvRsR_xV0gfxYsoeADAR99NuJY61TWb71ZSQo9d5zr5geqWAOSRs8DLLLlhgJNCXzvxprVkMEU-SdViTHP_KbeJxh2vxRUsscLbQKg/s1600/edgar-chaparro-Lh-CTP558tc-unsplash.jpg)
マーケティングの観点で分析されたこちらの記事、
箱根駅伝で話題になったNIKE ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%
後半、特許についても言及されていました。
ご興味のある方はどうぞ。
ちなみに
筆者の黒澤氏は
と、予測しているそうです^^
厚底が特徴的なこのシューズ
公式サイトでは、大きな画像で観察することができます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDxl_1fH7yenf4DftZz7IBzgIVjrXqMBByDGkxWMVTDz98vstYFOickHpyN1uAywQHrlEHv5BzBI6lJdTm4aFL0IHjNxMYRILh9GGnZIm_u-HXDOlFpoXRTv9yPlBvvJpLbp4W4qDQkQBW/s1600/2020-01-07_13h48_52.png)
分解図も。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhi7bh2mReYshsfmk6RZHRxSPAY0_iFryiUcGv1pSfqoUjE33FXOYewRjYHb2ChbBluthpqHdj-YmfdK87hzE6oUAc_kX5puT8KT6RCryXHmkz1jAgJ6waY3UwP_seHhxpdJlfHllalOpV/s1600/image.jpg)
Google Patents で米国意匠を見ると、
「厚底シューズ」を思わせる出願も複数みつける事ができました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjDVp1dBgEupetSINaeVd7NPIRbCK75lOyXfw1vwbKiqhZyLdqFvYSXG6o4Vsccw_uYskD6GAtyxkjmjXpgHV1T_GPu5Hxg8zhK8puwl58fWoBqHtn2brGiKo5OUvI1LVdrxp6bpJ_rPsBX/s1600/2020-01-07_13h52_54.png)
興味ある方はデザイン画もどうぞ。
今回は意匠+デザイン画をチェックしてみましたが、
当然、クッション性の高いソール(靴底)などの特許出願もありそうですよね。
スポーツと技術革新、そして市場の関係も興味深いです!
お問合せはこちら
■ご案内■
0 件のコメント:
コメントを投稿