ヘッダーメニュー

掲示板

出張・講習・オンライン配信など  🔹最新スケジュールはこちら 
オンライン配信は🔹Facebookで (録画有) どなたでも閲覧可 / フォローお気軽に
毎週水曜日配信。メールマガジンご登録は 🔹こちら
匿名質問箱!酒井に聞いてみよう。回答は動画配信・ブログで 📪質問BOX 



代行調査依頼  
🔰はじめての調査依頼ガイド
無効資料調査用に整理すると良いこと   📧問合せフォーム
✔侵害予防調査用に整理すると良いこと   🚩調査料金表

検索式の作成とチェック
✔検索式作成(オンサイト/Web会議)  📧問合せ 🚩料金表
式の良い点・改良点のコメントをお返しします。 ✔検索式チェック

2022年度受付中!  
📆出張講習スケジュール(2022年度) 📧講習問合せ 🚩講習料金表




2020/04/14

海外のAI系特許調査ツールについての考察



こんにちは!酒井美里です   →プロフィール


近年話題の「AI系調査ツール」

私も以前ブログに書いた「2つのツールのトライアル」を経て
Amplified.ai を使っています。



※Amplified.aiは、個人的に好きなツールなので、
別記事で「好きなポイント」などを紹介していく予定です。


そして、この記事は
「海外のAI系特許調査ツール」のメモです。
日本ではあまり見かけないものをリストアップしました。


試用できていないものも多々あり、
単なる「メモ」ではありますが、
サイトに説明動画や画面例もあって
海外ツールの雰囲気がなんとなくわかるかな?と思います。


長めなので、折り畳みますね。



ここから、海外ツールのリストです。


Ambercite。
シェル、ダイムラー、シーメンスなどが導入しているそうです。

説明動画があります。





Teqmine
フィンランドのツールです。
サイトに説明動画があります。




IP Rallyもフィンランドのツールです。
FreeSearchを試せます。
https://www.iprally.com/how-it-works#free-search
US,EPまたはWOの公報番号を入力すると
メールで類似公報の番号を返信してくれる方式です。



IP Screener
https://ipscreener.com/

画面例などは掲載されていないのですが、
スクリーニングを重視したツールで、
スウェーデン特許庁が導入しているそうです。

IP Screener の中の人が、
PatentOlympiad運営陣にも参加してるご縁で
ちょっとだけ仲良くして頂いてます✨



Seventh ai
https://seventh.ai/

シリコンバレー地区、パロアルトに拠点。




動画を掲載している AmberciteやTeqmine、
画面例のある IP Rally を見ると、
海外ではシンプルなUIのツールが好まれるのかな?という印象を受けます。

Google Patentsも、シンプルUIの一種と言えるかもですね。

これに対して
日本でよく見かけるAIツールは
分類や出願人と組み合わせる機能が充実している印象です。


海外ツールでも、もちろん分類や出願人、
利用する事はできるのですが、
何といえばいいのでしょうか・・・
たとえば、ボタンがそこまで目立たないとか、
メニュー内に分類検索を隠してある、とか、
「基本的には自然文ベースで検索してね」的な思想を感じます。

たぶん、ユーザーの好みを反映している側面もあって、
優劣の問題ではない、と思っていますが、


その一方で、たまに海外のサーチャーと話したりするとき、
同じように「AI系ツールの将来性」的な話をしていても、
脳裏でイメージしているUIとか、
前提になるツールの使い方とかが、
全然違うかもしれないな、とも思います。

彼らの話をスムーズに理解したくて、
「彼ら、どんなツールを使っているのかな?」と
なんとなく定点観測している。そんな感じです。


次の機会には、このごろ代行検索の合間にやっている
「Amplified.aiを使った実験」のことを、書ければと思っています。








■ご案内■

0 件のコメント: