ヘッダーメニュー

掲示板

出張・講習・オンライン配信など  🔹最新スケジュールはこちら 
オンライン配信は🔹Facebookで (録画有) どなたでも閲覧可 / フォローお気軽に
毎週水曜日配信。メールマガジンご登録は 🔹こちら
匿名質問箱!酒井に聞いてみよう。回答は動画配信・ブログで 📪質問BOX 



代行調査依頼  
🔰はじめての調査依頼ガイド
無効資料調査用に整理すると良いこと   📧問合せフォーム
✔侵害予防調査用に整理すると良いこと   🚩調査料金表

検索式の作成とチェック
✔検索式作成(オンサイト/Web会議)  📧問合せ 🚩料金表
式の良い点・改良点のコメントをお返しします。 ✔検索式チェック

2022年度受付中!  
📆出張講習スケジュール(2022年度) 📧講習問合せ 🚩講習料金表




2012/11/30

[雑] 誰から学ぶ?& 誰と学ぶ?

一昨日の夜から、大阪に来ています。
※しかも東京経由→新幹線→大阪入りコースよー!
大阪の堂島周辺は、クリスマスの飾り付けが華やかです☆

さて・・・記事タイトル。
「誰から学ぶ?&誰と学ぶ?」

これは・・・東京に寄ってきた時に、
「自分が学ぶ側の立場」で、ふと考えた事なのです。

2012/11/29

試し検索は「お試し」なのです。~数字で見る検索業務4

photo credit: Lawrence Berkeley National Laboratory via photopin cc


数字を切り口にするシリーズ。

今日も「特許検索競技大会 (2007)」 の
タイムラインに登場してもらいます。


記事タイトルは 「試し検索」 。
このタイムラインでは 「分類特定」 となっている箇所。

試し検索の目的 = 分類特定  の関係です。
タイムライン上では、30分弱、といったところ。

5年経った今、久しぶりにこのタイムラインを見ると

「試し検索に30分は、ちょっと長いかな~。
 でも、あのテーマ設定ならこんなものかも?」

って気がします。


説明は記事の続きから~。


2012/11/28

人間である以上?~数字で見る検索業務3

photo credit: 1541 via photopin cc


なんか最近、「検索のタイムライン」シリーズになってますねー


1回目 
→ 4時間の検索と、20時間の検索で、
時間割が変わる部分、変わらない部分があります。

2回目
→ 私は 「報告書作成」 が短縮できないのです。
でも、きっと個人差あるかな?


と続きまして、今日は第3話。


たぶん、割と個人差は少なくて、
人間である以上、時間短縮には限界があるはず。

そんな 「あの工程」 の話をします。

2012/11/27

[ご案内] 検索式の作成/添削 ~ 検索設計をいたします。

photo credit: NathanaelB via photopin cc

9月後半から12月前半にかけては、
1年のうちでも、とりわけ出張が多い時期。

講習会でお目にかかった方からは、時々
「こんなにお忙しいと、検索する時間がないんじゃないですか?」と、

ご心配いただいてる? それとも揶揄?(笑)
みたいなお声を掛けていただく事もございます。


でも、一部の方だけ、

   「あー、相変わらず、大量に検索されてますもんね。。。」

知っててくださってました。

それが 「検索式を設計したり、式だけ作ったりする仕事」。


検索式作成のご紹介は、記事の続きからどうぞ。

圧縮が効くにくい工程は人それぞれ~数字で見る検索業務2



photo credit: monteregina via photopin cc

前回は検索のタイムラインを例に
「圧縮がきく工程 / 効かない工程」 という話をいたしました。


このタイムライン、
「酒井さんって、あの工程が圧縮できないんだな?(にやにや)」
ってバレバレです。

あっ、圧縮が効きにくい工程って、
私には2つ、あるんですけどね・・・?


「あの工程」 の答えは、記事の続きから~
# っていう程でもないか。(笑)


2012/11/26

[ちょこっとお知らせ] メールマガジンについて。

photo credit: Jenn and Tony Bot via photopin cc

先日、まさか!?の「メールマガジン2週連続配信」 をさせて頂きました。

今までは月1回発行がやっとで、
長~いお休みもある、不定期発行でしたが、

今はなんと、今週分 (11/29頃)のメールも、配信予約済みです
  (・・・・快挙?それとも椿事?)


というのも、ちゃんと理由があって、


このたび、メールマガジンの配信管理などを、
助けて頂ける事になりました。

( このブログの、各種講習会のご案内記事なども、
  最近は彼女がアップしてくれています。ありがたや~)

私、メルマガの中では、
講習日程のまとめ作成 & 配信予約が苦手でしてね、

検索系の記事だけなら、毎週でも書けるんだぁ・・・! (←変。)


というわけで、苦手がクリアできたのと、
ちょうど、CPC(共同特許分類)への移行時期も重なったので、
多めに情報配信をさせて頂いています。


配信体制を強化しましたが、
検索系の内容は、今まで通り私が書いています。

ブログとは少し違った切り口を心がけておりますので
この機会にぜひ、メールマガジンもご登録くださいませ。


ご購読はこちら↓からどうぞ。(もちろん登録無料です)
別窓で登録フォームが開きます


連絡板 ■少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。

検索のタイムライン~数字で見る検索業務1

photo credit: brianjmatis via photopin cc

ここ数年を振り返ると、

9月後半から12月前半の約3ヶ月間は、
講習会が最も集中する時期、
というパターンができつつあります。

講習会が多い = 色々なご質問を頂く時期。

たくさんご質問を頂くと、
「共通項」 が浮かび上がる事もあります。


共通項のひとつは 「数字」。
これ、多いんですよねー。

そこで、気が向くままに 「数字」 を切り口にして、
いくつか、記事をアップしてみます。


言うまでもない事ですが、
数字だけを「鵜呑み」にしないように、お願いしますね。(微笑)
検索者や、場面が変われば、数字はすべて変動しますYO

今日の切り口は 「タイムライン」 です。

2012/11/25

[CPC] Espacenetでのリリース間近、なので。[準備号]

photo credit: pni via photopin cc


気が付けば、来週からもう師走!
早いものですねー。

そしてCPCの移行も、秒読み段階。
「なにも、こんな時期に移行してくれなくても・・・!」

はっきり言って私、
嬉しさ半分、泣きべそ半分でございます。


CPCリリース間近、ということで、準備記事は続きから。
泣いてる理由も、続きからどうぞ~



2012/11/24

[雑記] Excelの進歩とCPC対応表と。

photo credit: Patrick Hoesly via photopin cc


EspacenetのデータがCPCに移行するまで、あとわずか。

ECLA/ICO と CPCの対応表
テキストデータはあるんだけども、

Excelになっていた方が、見やすいのよねー。


と、Excelに読み込ませておりました。


一昔前のExcelって、上限が 65000行くらいでしたよね。

もちろん 「今は増えている」 のは知っていたけれど、
具体的に、どの位が上限かはわからなくて・・・


できる時はできるし、
できない時は、できないのでしょう、と、
適当に、テキストデータを読ませてみたところ。


できました。


41万行超えてた・・・・!



こんな行数を使ったのは、もちろん初めて。
ファイルサイズは14.0Mですって。
もはや、大きいのか小さいのかもわからない、って感じ(笑)


手元でこんな行数のデータが扱えて、
さして、パソコン操作も重くないのだから、
コンピューターって、着実に進歩しているんですねぇ。。



別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。

2012/11/22

プロとアマチュアの違い〜JPDS「プロ技講座」の内容プレビュー

photo credit: Fiduz via photopin cc

おはようございます。酒井です。
昨日・今日は2日間の「プロの技にせまる特許情報検索法」
通称「プロ技講座」。 ←いつの間に通称がー!? (驚)

私、まだまだ研鑽中の身ですので、
プロ技講座で教えるのは、なんか気恥ずかしいです。。

が、検索で生活してるし、検索歴だけは長いので、
何とか許してもらえるかな?
と思うことにして、皆様の前に立たせて頂いてます。

そんなプロ技講座、
何と言っても、講座タイトルに「プロの技」って入ってるんですよ?

皆さん、どんな技を期待されているんでしょうか・・・?(こわいよー)

昨日は開始早々、
皆様の「プロ技」像をおたずねしてみました。

こんなイメージだそうです。(複数の方のお答えを合体しました)

おー。いいですよね!カッコイイ!
プロフェッショナル、って感じがします!

プロ技講座だと・・・
このへんの技術は、全部入ってます!(ふふん☆)


実は、私なりの狙い、
「こうなっていただきたいなー」という理想像は、
皆さんの理想の総合、プラス、もう一歩上 の状態を目指しております。

酒井の狙いは、記事の続きから。


2012/11/21

今日はこんな日〜JPDS「プロ技」講座

ただいま、恒例の
ベンダーさんによる、操作説明タイム。

今回は、普段JPNETを使っていない方が、半数近くも!
過去最多なんじゃないかな…!?

iPhoneより送信




別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。

2012/11/19

続) [雑記] サーチャーの適性分析、と記事紹介。


photo credit: murz via photopin cc


すこし前に書いた雑記、サーチャーの適性分析

長いこと、人気の記事(PCブラウザでは、右側に出ています) のトップにあり、
何気なく書いた本人、かなり意外に思っています。

そんな折、個人的に目を引かれた記事を、ご紹介。
もちろん 「適性に関連すること」 です。


最近、ネット界隈で話題になっている、
「人気ブロガー、ちきりん」さんの中の人は、伊賀泰代さん? 説。

真偽のほどは、私にはわかりませんが、

その話題がきっかけで、
目を通した、こちらの記事。

採用面接で優秀な人をいかに見抜くか (DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー)

こちらの記事3頁目を、
「サーチャー」 に置き換えて読むと面白い! と思いました。

2012/11/16

12/8(土)は大阪工大へ、アジア特許情報の話を聴きに行くといい、と思う!

photo credit: MrTopf via photopin cc

%タイトル% だけで、大体話がわかってしまうような記事ですが・・・(笑)


12/8・9(土・日)の両日、
日本知財学会 / 第10回年次学術研究発表会 が開催されます。

会場は大阪工業大学 大宮キャンパスです。


今までは私、

「知財学会って、検索系や特許情報系の話題は少ないんじゃ・・・?」

と思いこんでいまして、全く注目していませんでした。 (←ごめんなさいごめんなさい)


ですが。
この秋の知財学会は、一味違うかも!?
私、今年は聴講しに行きますよーー!


2012/11/13

2012.11.12のつぶやきから。

photo credit: netzkobold via photopin cc


  • 11:41  フイルムの需要のピークは2000年だった、という始まりが意外!思ってたより最近なんだ〜
  • 11:38  ほぼ日刊イトイ新聞 - 21世紀の「仕事!」論は、富士フイルムさんの 「フイルム」 の話。 >> http://t.co/7c2xCkfL
Powered by twtr2src.


別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。

[雑]買いました→今、読んでます。

この号は買いかも♪


ビジネス法務12月号。
「知財紛争の攻め方・守り方」 特集、入手しました。

「ビジネス法務」誌のWebサイトはこちら。 (目次も載ってます)


この雑誌で、知財特集ってあまり見たことないような・・・?


中国の実用新案権、商標権の対策、
デジタルコンテンツ、
損害分析の例など、


「今どき」 の話題が
幅広く取り上げられています。


今は、損害分析の記事を面白く読んでます。
以前はあんなに苦手だった、ファイナンス系が最近楽しく思えるんですよね~
長谷部先生&小林先生の講座に、何回か潜入したお陰かも!



別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。

2012/11/12

[雑記]やっぱり「人」かな。[情報フェア]

    ↑ EPOのブースで貰いました(笑)「もっとたくさんどうぞ~」と言われ、遠慮なく(^^)。


先週の特許・情報フェア&カンファレンスが終わり、今日は長野で内勤。
持ち帰った資料を、取捨選択中なのです。

でも・・・

今年は、持ち帰った資料がダントツで過去最少
資料整理も、簡単なものです。


では、情報フェアまで何をしに行ったのか? というと、
ずばり 「人」 に会うこと。


2012/11/09

「せちがらい」は褒め言葉です! (キリッ)/アナリスト講座4期


特許情報フェアと、ちょうど日程がつながったので、
知的財産アナリスト認定講座にまいりました。

今日は第4期の最終日。

午前が長谷部先生のファイナンス後半、
午後は小林先生の「まとめ」とケーススタディ、です。
※この記事のトップ画像は、長谷部先生〜

最終日のファイナンス、そしてケーススタディは、
サーチの際、考慮したい内容の「幅」がぐっと広がる感覚があります。
ライセンス案件多めの知財系、な方は
みんな聞いたらいいのに!っていつも思います。

※長年実務をしていたら、身に付く部分は多いのだけど…
 この1日で、実務10年分くらいを整理して聞かせてもらえる、そんな感じなのです。
 なので、私の感覚だと「中堅に手が届きかけた若手の方」におすすめ。

・・・で、
タイトルの「せちがらい話」は続きから。


2012/11/08

[CN]CNIPR、2013年に追加予定の機能(特許情報フェア)

特許情報フェアに来てます。
朝一番で、知識産権出版社(IPPH)のプレゼンに来てみました。

スライド資料の配布がなかったので…^_^;
手書きでメモ。

漢方薬データって、治療効果でも検索できるのかぁ。。




別窓で登録フォームが開きます
連絡板 ■少しずつ増えてます → 検索コラム集目次
代行特許調査のお問い合せはこちらからどうぞ
●  講習テキストの販売を始めました。
採用情報 はこちらから。よろしくお願いいたします。

2012/11/06

[雑記です]最近の振り返り~ [近況]

知財協(JIPA) C9Dコース (関東) @ レインボービル

最近 「振り返り記事」 ばっかりで、何だか恐縮です。。
生きてます!(笑)

前回の記事から、これまで、
約1週間を振り返ってみます。

びっくりするほど、色々な場所に出没してますよーー。
お時間のある方だけ、続きをどうぞ。