
酒井です。今日からお仕事の方も多いでしょうか。(…私もです ^^)
連休はどこにも行かないのが基本、の酒井家。
存分にのんびりさせて頂きました。
さて・・・
毎年EPOで「欧州発明賞」(と訳すのかな?)
European Inventor Award というイベントがございます。
Popular Prize部門の一般投票が始まっていて、
日本からは「QRコード」がノミネートされてます。
…一般投票なので、誰でも投票できますよ(^^)
私も、日本発の発明ノミネートが嬉しくなって、一票ぽちり。
Populer Prize部門のサイト
http://www.epo.org/learning-events/european-inventor/popular-prize.html
ここで、一旦記事を折り畳みます。
うーんと縮小しましたので、見づらいのですけど(^^;
こちらが Finalist 15組の画像です。(QRコードは左の列・下から2番目)

ちなみに、QRコード以外のノミネートで目についたのは
・LTE技術 (無線通信)
・DNA検査のマイクロチップ
・3Dプリント技術
などなど。
Populer Prize部門だけあって、よく見聞きする技術が多くノミネートされています。
なお、それぞれの画像にある、○に三角、のボタンを押すと
各技術の紹介映像(2~5分程度)が流れます。

映像で興味深かったのは、自転車用エアバッグ。
これは、日本のサイトでも、一時期話題になっていました。

(画像出所はこちら)
自転車で衝突すると、ヘルメット型のエアバッグが開くというものですね。
EPOの動画でも、作動の様子が何回か出てきます。
0:20付近は実験の様子のよう。
0:38付近は、街中でわざと街灯にぶつかり転倒するシーン。(体張ってるー!)
(以降も、何回か作動シーンが出てきます)
サイト上の画像は、どれも短めなので、
手軽に、いろいろな技術の概要に触れる事ができ、興味深いです。
もう一度、URL貼っておきます。
http://www.epo.org/learning-events/european-inventor/popular-prize.html
それでは!

0 件のコメント:
コメントを投稿