
「訴訟対象の特許番号」の特定、
J-PlatPat編 と
知財高裁編 からの続きです。
<ここまでのあらすじ>
・・・という報道をみて、
おそらく、対象は
ではなかろうか、と特定。
そして
飲料業界って、昔は平和そう??なイメージに見えてたけど、
最近、すごく知財激戦区なのかなぁ。。と思ってます。
ノンアルビール訴訟も話題になりましたが、
「他にも色々ありそうな・・・」って、データを見ていて思うんですよね~~
っていうお話でした。
で
見ている「データ」というのは J-PlatPat にあるので
同じデータを見たら、私と同じような感想を持たれる方、
きっと多いんじゃないかな、と思っています。
その「J-PlatPatにあるデータ」というのは・・・
恒例。長くなるので折りたたみます。

J-PlatPatの
経過情報>範囲指定検索
・判定請求一覧 と
・判定一覧
審判>審決速報
・当事者系審判検索
・異議申立検索
など。
たとえば「判定請求一覧」。
2015年は「ソフトドリンク系」の判定請求が目立っていました。


上記の通り公開情報なので、
思い切って、書いてしまいますと
2015年分の判定請求、顔ぶれは
伊藤園が → サントリーに
伊藤園が → サントリー&スターバックスに
伊藤園が → チョーヤ梅酒に
伊藤園が → キリン・トロピカーナに
・・・という具合になっており、
一方で
審判>審決速報※ を見ると
※速報なので最近のデータしか閲覧出来ませんが
カゴメが → 伊藤園に
という案件もありまして、
私が昔抱いていた
「(電機・精密業界よりは)平和そう」なイメージはどこへやら。
すごく激戦区になっているんだろうなぁ、と想像してしまいます。
実際、7年前にこんなインタビューがありまして。
7年経過した今は、
更に知財ノウハウが蓄積され、
飲料業界の状況、大きく変わってきているのではないでしょうか。
・・・というわけで。
J-PlatPatの経過情報>範囲検索 や 審判>審決速報、
時々(半年に一度とか)チェックしてみると、
意外に興味深い情報源かと思います。
調査のお問合せはこちらからどうぞ

Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。
特許調査入門―改訂版

Amazon
発明推進協会
0 件のコメント:
コメントを投稿