
IMG_1338.jpg | Flickr - CC
おはようございます。
今朝はとっても短いTIPs(小ネタ)です。
特許検索、とりわけ全文検索をする際に、
公報の紙面では文字情報に見えるけれど、
検索対象にはならないもの、があります。
どのあたりが検索できないか、ご存知ですか?
たとえば・・・このページだったらどうでしょう?
※クリックで拡大します。

正解は・・・
【表1】の全体です。 え?こんなに?

電子化以降の公報ですと、
表中の単語や、表の下に書いてある説明など、
【表】 として差し込まれている範囲は、
テキスト検索できません。
※こんなにたくさん説明が入っていますのに・・・!(笑
紙公報時代のもので、
OCRテキスト化された全文でしたら、
表なども区別されず、OCRにかかっているので、
上記の限りではありません。
それでは。
よい1日を。
---------------------------
★ まだ書けていないリスト ★
インド特許の公報種別 (INPADOCの公報種別リスト)
デジタル×アナログで公報を読む
「短気な者・検索を制す」説
計算が苦手な話
タイの公報ってば

Facebookのフィード購読もお気軽にどうぞ。「お友達」にならなくても大丈夫!(笑) ↓
特許調査入門―サーチャーが教えるIPDLガイド

0 件のコメント:
コメントを投稿