
こんにちは、酒井です。
この間
「わーーーん!」
「テーマ別検索ガイダンスが、なくなっておる!!」

と、衝撃を受けておりましたところ、
何人かの方にご心配いただき、
URL等、情報を頂戴いたしました。
ありがとうございます!
しかし!!
情報を頂いておきながら、
誠に恐縮なのですが・・・
以前の特許庁サイトには
「特許検索ガイドブック」と
「テーマ別検索ガイダンス」2種類の情報がありまして、
私が =( ̄□ ̄;)⇒ ない!?
となっていたのは「テーマ別検索ガイダンス」。
何人かの方は「特許検索ガイドブック」をくださいました。
(^m^)ふふふ。名前、似てますものね。
けれど、お気持ちがとっても嬉しいです。
ありがとうございます!
現在は両方、国会図書館のデジタルデータになっておりますが、
ドメイン等は少し違っています。
そして、せっかくの機会?ですので
=( ̄□ ̄;)⇒ ない!?
となった衝撃、すなわち
「どんな風に便利に使ってきたか」を、語らせて頂きたいと思います。
※折り畳みます。
「ガイドブック」と「ガイダンス」は、
似ているところもあるし、違うところもある調査資料です。
まず「特許検索ガイドブック」
公開時期は2005年頃~2008年頃。さほど新しい資料ではありません。
そして、現在確認できるのは 55の技術テーマ。
主要なテーマについて作られたけれど、
全技術分野を網羅しているわけでもない・・・という感じでしょうか。

もうひとつの「テーマ別検索ガイダンス」。
こちらは「担当分野とテーマ等との対応関係は、2014年12月時点のものです」とあり、
概ねその時期のデータと思われます。
基本的には、Fタームの全テーマコードが網羅されていて、
どんな技術分野でも、なにがしかの情報が得られる、という安心感があります。

上記のような違いがあり
「どんな技術分野でも、何かは書いてありそう」と思える点から、
私はまず、テーマ別検索ガイダンスをチェックする機会が多かったです。
ですが、ガイドブックが使えないか、というと
もちろんそんな事はなくて、
ガイドブックは、技術分野内の横断的な資料になっていたりするのです。
ボリュームも、テーマ別検索ガイダンスの何十倍もあったりします。
たとえば、これは「液晶」の「ガイドブック」から。

この技術と関連するテーマコードにどのようなものがあるか?
なんていう時は、ガイドブックが参考になりますし、
あと、検索のテクニック。
これ「だけ」を真似すれば十分、という訳ではないのは、勿論ですが・・・

検索の入り口に、とか、アイデアを借りるには便利だと思います。
次に 「テーマ別検索ガイダンス」を紹介します。
テーマ別検索ガイダンスで、チェックしていたのは下図の3つ。

・関連分野の紹介と
・検索の具体例と
・検索のポイントメモ
です。
具体例とポイントメモは、特許庁サイトに掲載されていた頃から
あったり・なかったりして、掲載があると「ラッキー!」って思ってました。
現在、WARPに保管されているデータを見ると・・・
どうやら
ポイントメモだけが辛うじて閲覧出来る状況です。
関連分野紹介と検索具体例は、見ることができませんでした。(2018/06/29時点)
ポイントメモの例 (燃料電池)

ポイントメモは、
技術分野ごとに記載内容もさまざまだった記憶がありますが、
・検索のコツとか
・隣接分野で、このあたりをサーチすると良い、とか
・外国文献を見る必要性はどの程度あるか など
初見の分野を検索する際、手がかりになる情報が多かったです。
ガイドブックより、コンパクトにまとまっていますし。。
もうね、
個人的には
特許庁サイトから消えて 「=( ̄□ ̄;)⇒ ない!?」
WARPに入ってるのを発見して 「やったー!!」
直後に、関連分野&検索具体例が使えないっぽい、とわかって「しょんぼり・・・」
上下に振れ幅の大きい週でございました。(笑)
それでは
今度こそ!
よい週末を。

「特許調査依頼」をご検討中の皆さま
ただいま 7月中旬以降 のご報告予定分をお受けしています(2018/06/27現在)
調査のお問合せはこちらのフォームまたは
電話 0266-79-6709 でどうぞ。
7月の出張予定 | 8月の出張予定 打合せ日程のご参考に。
講習DVDが出ました(日本パテントデータサービス)
JPDS知財研修用DVD Vol.1 プロモーション
JPDS知財研修用DVD Vol.1 「仕事に活かす特許情報の収集-これだけは知っておいてほしいこと-」(酒井美里講師)のプロモーション動画です。

Facebook、お友達もフィード購読も大歓迎。お気軽にどうぞ。
特許調査入門―改訂版

Amazon
発明推進協会
0 件のコメント:
コメントを投稿