
My Love for Macaroon | Flickr - CC
酒井です。お疲れさまです。
仕事中、Espacenetでデータ確認をしていましたところ、
こんなレコードを見かけたのです。
↓↓
GB2493943 (A) - The extraction of cardol and cardanol from cashew nut shell liquid
※クリックでEspacenetが開きます。
一見、普通のレコードに見えますが・・・?

ここですね!
CPCの直後の →more の部分。
ちょっと、クリックしてみませんか? 面白いんですよ。
クリック後の状態がこちら。CPCが3種類に分かれました。

※クリックで拡大表示されます。
defaultは、いわゆる 「普通のCPC」 です。
次のCPCNO、これは
CPCNO(NO:National Office) なのです。
以下は、特技懇誌の記事から引用です。
Espacenetでは、検索上の区別はないようですが、
表示させてみると、National OfficeによるCPCなんだな、と判ります。
(確かに、このレコードも英国の公報ですね。)
National Office のCPCが区別される、という知識はありましたが、
Espacenetでの表示を見たのは初めてです。
各国特許庁での付与実績が増えてきて、
目に付きやすくなってきた、という事なのでしょうね。
もうひとつ、
その下に見えている 「C-sets」 という種類。
これも、面白いんですよ?
「C-sets」はまた別の記事で♪
(また出た!まさかの続きもの。。。)
→ 書きました。「C-sets編」はこちらです。
□ [CPC] 関連資料リンク集はこちら□

■ご案内■
0 件のコメント:
コメントを投稿