
What's in my bag 15 Feb 2014 - Timbuk2 custom XS - all wool | Flickr - CC
こんばんわ!酒井です。
この記事、2日連続の 「21時更新・サーチャー夜話」でございます。
常々軽量化を図ってるはずなのに、いつの間にか荷物が増えて重~くなっている。
カバンの中身を振り返ってみたりみなかったり。(←どっちなん!?)
検索系記事をお求めの方は、お約束の「バックオーライ!」でお願いします。
21時更新の「夜話」にいらっしゃいませ~
「夜話」とは、
-----------------------------------------------
1 夜間にする談話。よばなし。また、それを書き記した本。
2 気軽に聞ける話。また、そのような内容の本。「歴史―」
3 禅宗で、夜に修行上の訓話をすること。
-----------------------------------------------
って意味。 「夜間更新のお気軽話」でございます。
この記事のトップにも、カバンの中身らしき画像を使っておりますが、
あれ、私の荷物じゃないですからね?
日本だと 「カバンの中身晒します」 とか
海外でも 「What's in my bag」 って言って、
カバンの中身画像をアップされてる方って、たくさんいらっしゃいます。
CCライセンスで公開されてる画像に限っても、先ほどの方とか、
色使い可愛いし、持ち物少なめな方。女性の荷物でしょうか。

Whats in my bag | Flickr - CC
こんな猛者(?)も。海外の男性の方でした。
よく見るとカメラレンズが複数あるし、MacbookとiPadとiPhoneと、iPodまで。どんだけ~!

The stuff I carry around, August 2013 | Flickr - CC
体格の良い方って、何でも持ち歩き放題なんだな~
ちょっと羨ましいぞ!なんて思ったり。
そうなんです!
荷物って、軽量化を図ってるのに、またすぐ重くなるんですよね!(力説)
私の荷物~。
最近撮った画像だけど、いつ撮ったのかな?
持ち物から見て 「梅雨時・都内・講習会」 な感じです。
調査打合せですと、ここに 「B5ノート1冊」が追加されます。(大して変わらないですねー)
改めて眺めてみると・・・
仕事組 / Macbook+ケーブル類、ペンケース、手帳、名刺 = そこまで多くない
その他組 / お財布+傘+iPhone+メガネ入れ = こっちもまぁ普通?
でも、両者を合体させたら、なんか重量級。
そんな気がしてきました。(汗
一挙に軽量化は難しそうかな。
ちょっとずつ削り取って(?)いこうと思います。
なぞのアイテムは、ないはずですが・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
これがですね。

「毒々しいヒョウ柄の傘」と言われた事はあります。←ホントにこう言われた
確かに、傘としては珍しい柄かもしれません。
折り畳みとはいえ、それなりに大きくなって・・・

目が痛くなりそうな、大面積のヒョウ柄!
こりゃ「毒々しい」って言われかねないかも。
でもね・・・ヒョウ柄って、
黒系にも茶系にもよく馴染む、使いやすい模様なんですよ!(力説)
万人向けの柄じゃないですが
子ども顔/大人顔 で 「大人顔」な方には、たぶんヒョウ柄合うと思うのです。
個人的には、すごくオススメなんだけどな~
ボールペンもヒョウ柄~♪( ̄∇ ̄+)
なんか、ヒョウ柄の嵐で終わりましたねぇー。あははは。
それではみなさま、おやすみなさいませ。

Facebookのフィード購読もお気軽にどうぞ。「お友達」にならなくても大丈夫!(笑) ↓
特許調査入門―サーチャーが教えるIPDLガイド

0 件のコメント:
コメントを投稿