代表取締役・酒井美里ブログ
〒391-0104 長野県諏訪郡原村5677-1 ホルン原村102
メール info@1smartworks.com
お問合せ https://www.1smartworks.com/contact/
受付時間:平日 9:00-17:00
掲示板
出張・講習・オンライン配信など 🔹最新スケジュールはこちら | |
オンライン配信は🔹Facebookで (録画有) どなたでも閲覧可 / フォローお気軽に | |
毎週水曜日配信。メールマガジンご登録は 🔹こちら | |
匿名質問箱!酒井に聞いてみよう。回答は動画配信・ブログで 📪質問BOX |
代行調査依頼
🔰はじめての調査依頼ガイド | ||
✔無効資料調査用に整理すると良いこと | 📧問合せフォーム | |
✔侵害予防調査用に整理すると良いこと | 🚩調査料金表 |
検索式の作成とチェック
✔検索式作成(オンサイト/Web会議) | 📧問合せ | 🚩料金表 |
式の良い点・改良点のコメントをお返しします。 | ✔検索式チェック |
2022年度受付中!
📆出張講習スケジュール(2022年度) | 📧講習問合せ | 🚩講習料金表 |
2013/02/27
2013/02/25
2013/02/22
検索パターン6~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌19
2013/02/21
検索パターン5~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌18

photo credit: Giuss95 Death via photopin cc
体系的検索コース の レジュメです。
調査ポイントの各論ですね
「網羅・徹底系」 のうち、この記事は無効材料調査。
ちなみに「網羅・徹底系」 は、
中~上級コースでの扱いがメインです。
こちらの 初~中級では、
「他の調査種別と比べると、こんな特徴がありますよ~」
という感じ。 ポイントの比較説明を中心に扱います。
では、続きから。
2013/02/20
検索パターン4~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌17

photo credit: Patrick Silveira via photopin cc
体系的検索コース の レジュメです。
検索、というか「人間の探索行動」には、大きく3パターンあります。
・・・って前提で、続いております。
これですね↓
ここから3つめ。「網羅・徹底系」 の概要になります。
この記事は概要だけ・・・
では、続きから。
2013/02/19
検索パターン3~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌16
2013/02/18
2013/02/15
2013/02/14
本検索2~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌13
体系的検索コース の レジュメ、もうひとつアップします。
[初~中級] の 2日目。本検索の続き。
分類を選ぶところ。
ここは…「試し検索の軌道修正」よりは、ロジカルに説明できる。
ただ、例外事項がやたらめったら多いのですよー。
初級中級編では、基本的な線を説明するので精一杯かな。
上級編日程のどこかで「例外の見極め方」の説明します。
例外があり過ぎるので、
参加者の方から分野を教えて頂いて、個別対応になると思う…!
本検索1~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌12
2013/02/13
分類基礎4~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌11
2013/02/12
分類基礎3~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌10
2013/02/08
試し検索3~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌09

photo credit: luca.candini via photopin cc
体系的検索コース の レジュメです。
試し検索編はここまで。
この項目は、至るところで
「頑張るところじゃないので!」
「時間をかけない」
「残り全部捨ててよし」
って言ってますね・・・(汗)
FI記号の特定ができれば、
では、続きから。
2013/02/07
試し検索2~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌08
試し検索1~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌07
2013/02/06
分類基礎1~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌05
2013/02/05
データベース3~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌03

photo credit: Jill Clardy via photopin cc
体系的検索コース の レジュメです。
データベースの3回目。
人間の行動と、特許情報検索のマッチングについて、です。
では、続きから。