代表取締役・酒井美里ブログ
〒391-0104 長野県諏訪郡原村5677-1 ホルン原村102
メール info@1smartworks.com
お問合せ https://www.1smartworks.com/contact/
受付時間:平日 9:00-17:00
掲示板
出張・講習・オンライン配信など 🔹最新スケジュールはこちら | |
オンライン配信は🔹Facebookで (録画有) どなたでも閲覧可 / フォローお気軽に | |
毎週水曜日配信。メールマガジンご登録は 🔹こちら | |
匿名質問箱!酒井に聞いてみよう。回答は動画配信・ブログで 📪質問BOX |
代行調査依頼
🔰はじめての調査依頼ガイド | ||
✔無効資料調査用に整理すると良いこと | 📧問合せフォーム | |
✔侵害予防調査用に整理すると良いこと | 🚩調査料金表 |
検索式の作成とチェック
✔検索式作成(オンサイト/Web会議) | 📧問合せ | 🚩料金表 |
式の良い点・改良点のコメントをお返しします。 | ✔検索式チェック |
2022年度受付中!
📆出張講習スケジュール(2022年度) | 📧講習問合せ | 🚩講習料金表 |
2013/02/13
分類基礎4~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌11
photo credit: Βethan via photopin cc
体系的検索コース の レジュメです。
[初~中級] の 2日目になります。
分類の続き。基本の使い方と 「べからず」集。 短めです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Fターム 基本の使い方と 「べからず」集
→Fm型(multi):AND演算で絞り込むための分類。
→Fs型(single):AND演算しない。単独で使う。
・同一テーマコード内で閉じた演算をする。他のテーマコードとはAND演算しない。
・できる限り、Fタームだけで演算を閉じる。FI記号やキーワードとのAND演算も、ちょっと考えて!
・まず、FI適用範囲との関係を確認。1つのFI範囲の中で「同一観点内はOR演算」、「異なる観点はAND演算」を基本にする。
# (-o-)/上記は「基本形」ということでよろしくお願いします。
# 基本もあれば、応用もあるのです。。
※こっちのコースは確実に基本を押さえること主眼。
実戦で使う手法は中上級編で。
↓
ハイブリッドがどうした…とか
日本特許(FI・Fターム)と外国特許、文献、どれを選ぶ?とか
付加コードとか、全体像のとらえ方とか、そういうのは上級組。
中上級編は、個別対応になりそうです。きっと。
事前課題出そっかな。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分類は、基本と応用とで
「えらく話が違う!」ってケースも出てきますねー (←棒読み)
基本概念を押さえた上で
「わかってるけど!この場はあえてこうする」
って応用ができると、いいと思います★
続きます!
→次のレジュメ : 本検索1~[初~中級]具体的テーマを検索/講座全貌12
□初級~中級 シリーズ 内容公開 一覧はこちら□
■ご案内■
0 件のコメント:
コメントを投稿