この時期の台風、毎年襲来するもの、とはいえ、やはり大変なものでした。。
午前中はほぼ、京都市内の中継映像に釘付けでした。
※ まさか嵐山や渡月橋が、あんな事になってしまうなんて!
月並みですが、やはり自然の力は計り知れません。
こちら諏訪も、直撃コースでしたので、
午前中はひたすら大人しく、じっと過ごし・・・
雨風おさまった夕方、仕事場に出てきて、
Japio YEAR BOOK 2013 の初稿修正をいたしました。(⌒∇⌒)
恒例の「原稿ちょこっと画像」。
今年は、CPCをテーマに、書かせて頂きました。
このブログでも登場した、中国・韓国特許庁での導入の動きや、
GPIで検索した、発明情報/付加情報の例、などが入っています。
画像の下のほうに、
印刷用の記号 「トンボ」 が入っておりますが・・・
※ Wikipedia → トンボ(印刷)
初稿の時、「トンボ」の入ったPDFデータを頂くと、
「うわー、本当に印刷されるんだな・・・」 って、実感します。
こういう時、心の中で 「あ~れこーわいさぁ(;_;)」 ってつぶやいてます。
これ、飛騨弁なんですけどね。。
怖い、おそろしい、って意味じゃなく、
恥ずかしいとか、心配とか。いや~ん!どうしよ?みたいな意味。(他にもあるけど)
「どーするどーする?いつもながら印刷物は気恥ずかしいわぁ。
それに、3回見直したから、大丈夫とは思いたいけど、
やっぱり心配よ~!誤字とか残ってたらどうしよーー!?」
が、一言にまとまると 「あれ、こーわいさぁ。」 です。
・・・もう、初校送っちゃいましたが。。
ふぇぇ。。
明日から都内出張です!→ 9月の出没予報
よろしかったら → 水曜日夕方は、有楽町付近で糖分補給してます。

0 件のコメント:
コメントを投稿